エスワンタイホウ4クール 10日目

今日から職場では人事異動があり、新しい人を迎え、私も担当業務の変更がありました。
数年前にやってた仕事ではあるので、そこまで変わって大変ってことはありません。

席替えによる匂い問題があることと、1人空気読めなさ過ぎてうざい奴が近くにいるのは、難点です。
でも、上司も変わって職場の空気としては良くなりそうな雰囲気です爆笑

会社に着いてまもなくぐらいで吐き気止め飲んだら、ちょいムカムカしたかな?ぐらいしか副作用なしです。

今週中の平日に一回内科に行かないと薬がなくなるので、今日は仕事を15分早く終了して内科にいきました。
家で測るより病院で測ると血圧高い💦

抗がん剤飲んでるのは言ってあるので、体調どう?って心配してくれましたが、びっくりするぐらい元気ですよーって笑顔で言いました。

血液とコレステロールの薬継続と、偏頭痛の薬も出してもらいました。
帰宅して薬に日付書いてたら、仕事忙しくて平日に行けなさそうな週に終わるので、その前の土曜に行かなきゃいけない。

土曜に行くと、乳腺の主治医がいるのに自分は見てもらえないのが切なくなるから嫌なんだけどな…
(かかりつけ内科で土曜日だけ、主治医が乳腺科やってて、私も最初にそこでうけて即先生が平日いる大学病院に紹介してもらいました)

来週、がん相談センター行くまではこの話はかんがえちゃダメだね

薬局の薬剤師さんもこの前エスワン出してくれた方だったので、副作用大丈夫?って心配してくれたけど、いや元気ですってなりました💦

体感出来る副作用少ない分、血液検査でしかわからない不具合でてないのか心配。
肝臓の値が悪かったのは、元々の脂肪肝減らすべく、食事に気をつけて、運動も毎日30分続けてます🚲





    

私の経験でも誰かのお役にたつかもしれないと思い、ブログに残しています。

2019年10月
子宮筋腫が多数のため開腹手術で子宮と卵管切除
2023年10月
人間ドックの乳がん検診でカテゴリー3で要再検査
2023年11月
乳腺クリニック受診
エコーとマンモと触診でその場で乳がんと言われる→そのままその先生のいる大学病院に紹介してもらう
2023年11月
大学病院初診
2023年12月
大学病院で各種検査
2024年1月
組織診の結果乳がん確定
2024年2月
右全摘 乳頭乳輪切除 皮膚温存
腹部からの一時一期同時再建
2024年2月
日帰り手術で再建部で温存した皮膚の壊死した部分に腹部からの追加植皮
2024年3月
病理検査結果で
ホルモン療法(5年)
化学療法(エスワン1年)開始



〜乳がん手術の病理結果〜
病期   ステージ1

浸潤径   1.5センチ
全体径 3.3センチ
リンパ節転移なし
血管侵襲  なし
リンパ管侵襲  なし
核異型度   3
組織学的異型度   3
女性ホルモンレセプター
ER  陽性   PR  陽性
HER2   陰性  1+
ki-67   43%