エスワンタイホウ3クール 休薬3日目。

副作用はなくて平和な1日。
お昼ご飯の後にちょっとだけ、むかむかしたけど、インドカレー食べたし普通に胃もたれだったのかも。
しばらくしたら落ち着きました。

来月から担当業務が変わって上司も変わるので、新しく上司になる人に、現状の体調と通院具合を報告しました。
体調はいまのところ大丈夫だけど、ネックは通院。

私の仕事には、この日はなるべく仕事休まない方が良い日がちょくちょくあります。
だけど、エスワンタイホウ飲んでる間は3週間か6週間に1回の通院が必要なので、そうすると休まない方がよいとされてる日でも休まないとしょうがない。

フレックス制度だけど、仕事開始時間は14時までなので、乳腺外科の日は薬の受け取り含めたら14時までに勤務開始は厳しい。
なので、乳腺外科の予約の日は休むしかないんです。

そういうことがあるよって事はご理解頂けたし、仕事より自分の体を大切にしてねって言って頂けましたウインク

担当変わってもできる範囲でお仕事がんばろーっと






    

私の経験でも誰かのお役にたつかもしれないと思い、ブログに残しています。

2019年10月
子宮筋腫が多数のため開腹手術で子宮と卵管切除
2023年10月
人間ドックの乳がん検診でカテゴリー3で要再検査
2023年11月
乳腺クリニック受診
エコーとマンモと触診で、乳がんと言われる→そのまま大学病院に紹介してもらう
2023年11月
大学病院初診
2023年12月
大学病院で各種検査
2024年1月
組織診で乳がん確定
2024年2月
右全摘 乳頭乳輪切除 皮膚温存
腹部からの一時一期同時再建
2024年2月
日帰り手術で再建部で皮膚壊死した部分に腹部からの追加植皮
2024年3月
病理検査結果で
ホルモン療法(5年)
化学療法(エスワン1年)開始



〜乳がん手術の病理結果〜
病期   ステージ1

浸潤径   1.5センチ
全体径 3.3センチ
リンパ節転移なし
血管侵襲  なし
リンパ管侵襲  なし
核異型度   3
組織学的異型度   3
女性ホルモンレセプター
ER  陽性   PR  陽性
HER2   陰性  1+
ki-67   43%