奇妙なタイトルとしてみました。(笑)

実はこれ、昨日私が調べてたこと。
何をいまさら。

でも、この違いを正しく話せる人はごくごく一部しかいません。

バックアップから戻すのが、、、どっちですか?
もう一つは何をするのか?


実はデータベース(とは言ってもOracleとSQLしか知りませんが(笑))では、明確なんですが、OS(特にWindows製品)が曲者。


データベースでは、バックアップから戻すのがリストア。
そこにREDOやトランザクションログを適用して、特定時点まで、もしくは最新の状態までするのがリカバリー。

OSでは、工場出荷時まで戻すのがリカバリー(リカバリーディスク、とかね)という印象。
でも、Microsoftさんの定義って本当にそれ?というのが、疑問の発端。

だって、MSSQLはMicrosoftさんの製品ですからねぇ。
製品によって言葉の定義が違うなんて、、、

で調べてみたものの、明確に定義はされていない、そして、日本語ぺーじでは、回復、復元などの表現をしている。が、英語ぺーじでは、リストア、リカバリー。

最近のドキュメントでは、他の表現もちらほら。
(Reset や repair )


いろいろと読み比べてみると、Windows server 2008あたりまでは、工場出荷時に戻すこと、バックアップから戻すことをリカバリーといってることが多いように思える。(個人的な観点に基づきます)

しかし、Windows server 2012あたりから、リストアという表現になってきた感じがします。
そして、リカバリーという表現が極端に減って別の表現になっているような、、、

今後は表現のゆらぎがなくなっていくといいなぉ、、、設計書を書くときの誤解の元が表現のゆらぎだったり、定義の曖昧さ、認識相違なので。

何かよい情報をお持ちでしたら教えてくださいませ!(>人<;)