昨日のブログでもお伝えしましたが

お昼に関西地区で放送された

せやねん観ましたか!?

 

 

全羅南道2泊3日バスツアーSP

*画像は番組からお借りしています

 

全羅南道は割と行っている方だと思うので、

どこが出てくるのか楽しみに観ました目

 

 

済州航空から、関空-務安の直行便が出ています

 

これまで、釜山からバスで光州に行き、

そこからバスを乗り継いで地方に移動してましたが、

務安空港を利用すれば、かなり時間短縮できますね

 

 

 

今回の旅のルート

木浦以外は行ったことがありました

 

 

まずは木浦から

エイの刺身が有名だそうですが、

これで、ピンひらめき電球ときました

 

世界三大〇〇料理

アンモニアに漬けてさらに発酵させているので、

かなりの悪臭ドクロがすることで有名ですよね

 

 

残念ながらはてなマーク

食べたことはないです

 

 

 

続いて登場したのは、

飛行機操縦体験

韓国では、操縦を教える免許はてなマークを持っている人が

隣にいれば素人でも操縦体験ができるそうです

 

小さい飛行機だから余計に怖そうですけど

料金は思ったほど高くないような気がします

 

 

 

続いて、潭陽にやって来ました

潭陽には2回行きましたが、

トッカルビはこの辺りで有名な食べ物ですね

 

光州でも食べました

 

 

そして、麗水

EXPOで初めて訪れて以来、

3回行きました

 

EXPO跡地は寂れた感じですが、

周囲は観光地化され、多くの韓国人観光客が

訪れています

 

 

MVL(エンブル)ホテルは、麗水を代表する

高級ホテル

 

 

今年2月に梧桐島に行った時に、写真だけ撮りました

いつか泊まってみたいホテルの1つです

 

 

 

そして、翌日は宝城

 

宝城=お茶のイメージが強く

ユン・ソクホ監督の四季シリーズの1つである

夏の香りのドラマロケ地ということで、

かなり前ですが、行きました

 

ここ、上まで行けるんですが、

見た目以上にしんどかったです

 

ただ、上まで行くと、海が見渡せて

しんどさも忘れるくらい絶景でした目

 

 

꼬막(コマッ)=灰貝

順天の名物だと思ってましたが

 

実は、宝城の벌교(ポルギョ)というところが一番

有名なようです

 

これから冬にかけて旬のようなので、

是非一度味わってみたいですビックリマーク

 

 

そして、こんな施設もあるんだとか

さすがはお茶の産地ですね

 

 

海水露店風呂

 

 

めっちゃ強そうなジャグジー

日本ではありえない強さかと思います

 

実際に体験してましたが、痛くて近づけないようです

 

 

 

そして、再び潭陽

 

メタプロヴァンス

潭陽と言えば、竹林も有名ですが、

最近はインスタ映えする、

こちらも有名なのではないでしょうか!?

 

 

私が行った時は、まだ工事中の部分も多かったので、

再訪したいです

 

あと、このすぐ近くのメタペンションに宿泊しました

韓国ドラマ『仮面』のロケ地でもあります

 

 

メタプロヴァンスで、韓国スーパースターとご対面

超新星って名前変わったんですね

 

久々に見ました

 

 

 

そして、最後は

 

木浦に戻って

夜空を彩る噴水ショー

 

好きな文字を映し出すことができるそうですビックリマーク

 

 

うまく撮影できませんでしたが、

目指せ200庭

 

って書いてるそうです

 

 

もともと依頼者からの要望により

庭造りをするコーナーはてなマークのようで

 

それが、100庭達成できた

ご褒美旅行のはずだったようですが

 

 

韓国でも相変わらずの庭造り(笑)

 

韓国に嫁いだ日本人の方のお家でした

 

何もなかった倉庫の屋上が、足湯に変身

 

海を見渡せる絶好のロケーション

 

 

家は麗水にあるようで

家庭料理を振る舞ってました

麗水と言えば…

 

鱧やカンジャンケジャン

 

カッキムチ(からし菜のキムチ)もあるのかなはてなマーク

 

 

地方の魅力を再発見できる内容でした!!