FMGモンゴルファンドがダダ下がりです。ウランバートルにあるモンゴル株式市場http://www.mse.mnのTop 20 インデックスをみてみると、5月頃には底打ちした様子が伺えるのですが、ファンドが好んで組み入れている資源関連銘柄などはまるで元気がないようです。この状況を買いと見るかどうかです。

長期的視野で見れば当然買いです。何しろ資源の産出量、埋蔵量とも抜群です。銅の埋蔵量予想なんてダントツと思われているチリの8倍とにわかに信じがたい数字がでています。本当にこれだけの量が実際に世に出回るとなるとコモディティマーケットだけでなく、実需の動きまで大きな影響をうけることでしょう。日本にとっては南米よりモンゴルの方が圧倒的に近いわけですから。

そのモンゴルも資源がでれば、人も集まり(密集できないくらい広いですが)コンシュマーも発展します。すると、2010年から2015年までの5年間の平均GDP成長率は実に14.2%と予想され、あのイラクよりも高い数字でてもあながち絵空事ではなさそうです。

直接投資は可能でUSD10kからで前払い手数料5%、本人確認書類はコピー認証、住所確認書類は英文残高証明書原本必要です。各ラップ口座からも可能です。モーメンタムはFMGの他のファンドがあるので、注文をだしてみてという感じです。