こんばんは!!
コウヘイです!!
 
 
久しぶりにブログオンリーネタ
SNSで呟いて拡散をさせるような事じゃないなと…w
 
今回のお話はタイトルの通り20ルビアス!
所謂「シマノ派」だった自分からは想像しずらいネタなんですが。。。
 
愛用していた21コンプレックスXRが余りにも手に入りにくいことがきっかけでダイワのリールに舞い戻ってきたわけです!
image
完全にメイン機種になっていますw
 
 
愛用しているサイズ番手は2種類(ギア比違いは除く)
FC LT2500XHーS

 

 

 

そしてもう一つが

FC LT2000XH-S の二つです

 

 

 

双方とも非常に軽く155gと150gとなっています。

 

 

 

元々愛用していたコンプレックスXR2500番が175gなので20g以上の軽量化になり、操作感と疲労感が全然違います!

重量面ではコンプレックスXR、ソアレXRのC2000サイズも使っていたのですが、スプール径がかなり小さく感じてしまい、丁度良いところにまとまっていたのがルビアスというのもあります。

 

 

そして過去にも紹介したことのある、SLPワークスから発売されているカスタムスプールがそのまま流用できることもGOOD

 

 

 

 

 

 

陸王オープン決勝でも20ルビアスをメイン機として使っていて、信頼&満足しています!

 

価格としては安いものではないですが、全てのスペックが必要十分に備わった良いリールだと使いながら改めて感じるリールです。

 

買って間違いはないリール!今更になりますが20ルビアスは超オススメです!