ユンギはもう来週日本に来るのねー!

 

わたし自身は、

準備してた環境で血ケッティングに参戦できず

寂しい結果ではありますが、(今のところね!なんつって)

色々準備しています😊

 

ソンムルお渡し予定のかたもうすぐ発送します😊

待っててね✨

 

HAEGEUMもあるよ💜

 

これもあるよ!

(タトゥーシールなので絵が反転してます)

 

当日お渡しの方はその際に。

 

週初めは、ちょっと仕事が詰まってまして仕事ばっかしてました。

 

 

 

週末までには発送しますよ✨

 

何に時間がかかっているかというとー!

 

傷跡タトゥーシールをいったん作ったんですが。

 

今週あたまに、Photoshopのベータ版で

AIが、画像の続きを補完して生成してくれる

「ジェネレーティブ塗りつぶし」って機能が発表されたんです。

 

 

デザイナー周りはもうこれで

ここ数日沸いています✨

あ、わたしはデザイナーではありません

 

プロンプト(指示)を入力すると

(文章で入力します。AIっぽい!)

AIが指示通りに画像を拡張、生成してくれるんですね!

 

以前からAdobe SenseiというAIで色々出来たんですが、今回はマジすごい!!!

 

まったく別のものにも書き換えられちゃうし、

ちゃんと考えてくれるし

精度やばい。

 

 

で、何がしたいかというと、

 
本当は「傷」の素材データでいったん
作っちゃってたんですね、
 
やっぱりユンギ本人の傷から生成したくなり

 

 

 

 

 
ご自分の眉位置で調整してもらえるよう、
眉なしデータで作ったらどうだろうかとか
(これがベストかどうかはさておき)
 
やってみたくなるヲタク

 

 

 

 

 

ご、、、ごめんよユンギ💦 でも、眉無くてもカッコイイ😘すき❣️

 

↑これはイマイチうまくいかなかったの巻なのだけど

おそらく、元画像の解像度の問題。

画像を選んでやってみたり思考錯誤中です

 

でもさ、これすごいのよ。

 

よく見ると、ジェネレートされた結果は、

眉がまったく無いわけではなくて。

 

AIは、「人の顔」だと判別していて→

眉をただ取り去るのはおかしいから、

「剃った(抜いた)風」にしてくれてる。

ちゃんと骨格も考慮に入れてくれてる。

 

わかります?元画像の解像度低いからアレですが

 

これがAIだ!

解像度高かったらきっとわからないレベルかと

 

 
またおかしな方向に
ヲタクパワーが
炸裂しちゃっててすみませんw
注) 現在発動中なのはデザインヲタクです
 

結局こんなかんじになってきたんですけど

(AI使わない方法で綺麗に作った)

使わないんかい!

いや、やっぱり長年の己の技術の方が思い通りになった・・・

眉のところはうまいことやってください。2つ入れとこうかな。

 

 
そんなわけで
満足いったらお渡ししますね💜
 
안영〜💜👋