そのまんまのわたしで、上等♡ -2ページ目

そのまんまのわたしで、上等♡

心地よい暮らしを日々研究中
作るの大好き食べるの大好きくいしんぼう
UMI(ユニバーサル・マインド・インテグレーション)
カウンセラーの勉強もしています

yuriです

 

突然ですが うちの娘

わたしが妊娠7か月の時に生まれてきまして。

 

いわゆる早産で

 

ということは、

超低体重出生児で

(834g)

 

今はその影響もなく、妄想好きな高3JKなんですけど(笑)

 

 

当時は助かる確率50%だったらしく

(私は怖くて聞けなかったが、夫がDrに聞いていたらしい)

 

 

毎日毎日心配ばかりで

 

 

 

わが子が生まれた感動や成長が楽しみだとか全然思えんかった

 

 

 

 

今日は生きてる?明日はどう?

 

とにかく毎日心配ばかり

 

 

娘は生きよう生きようと頑張ってるのに

そこがいっこも見えていなかったし

 

本人の生きる力を信じていないところもあったわ

 

 

入院中はそれはそれは色んなことがあったけど

 

4か月の入院を終えて

無事退院

 

ここからわたしの心配と不安しかない子育てがはじまるのです。

 

yuriです

 

UMIの担当講師でもあるわたしの先生のメルマガを

いつも読んでいるんですけど、

 

ある日もいつものように読んでいて

 

 

うんうん、こういうことあるよねー

あるあるじゃん

 

 

...と思ってたら
 

 

 

実はわたしが受けたカウンセリングの話だったという (笑)

 

 

4年以上前のことをすっかり忘れとったわ

 

 

当時はホントに真剣にマジで悩んでて

 

 

悩みの内容よりも...

 

 

カウンセリング料6万円に悩み

悩みが増えた

 

 

半年かかってようやっとカウンセリング受けよう!と決めたという

 

 

 

ホンマ、勇気いったわ!!!!!

よくやった!自分

 

 

 

でも、あの勇気がなかったら

今ごろ私はどうなっていたんだろ!?

 

 

 

心配と不安をこよなく愛する

娘にコントロールしまくりの

過干渉母さんになってるはず

 

 

 

あー...想像するだけでも恐ろしいわ

 

 

そしてこのカウンセリングがきっかけで

カウンセラーコースまで受けることになって

 

 

さらにカウンセラーになるために

同期と練習しているとは(゚д゚)!

未だに自分のやっとることが信じられん(笑)

 

 

 

4年前には想像していなかったなぁ~

 

 

次回からは

わたしの自作自演&娘への過干渉っぷりを

お話しできたらと思っています

 

お楽しみに!

(楽しい内容ではないけど)

 

すっかりごぶさたでした。yuriです。

 

義父が手術をすることになって

右足にカテーテル→ステントで拡げて血流が流れるようにする手術

(1日大事を取って入院)

 

わたしが一日付き添うことになったんだけど

 

11:30~手術・入院前のPCR検査

(ここで陰性じゃないと手術・入院はできない)

 

15:30~手術

 

というスケジュールになってて

 

PCR検査は数分で終わるので、それから14:00前までは

 

ただ時間が来るまで

 

待つ(;´Д`)

 

待つ

 

待つ(;´Д`)

 

な、感じで

 

昼ごはんも病院のコンビニで買って

 

車で食べるという

(院内の飲食は禁止)

 

義父と車の中で食べるという経験もしたんじゃけど(笑)

 

車内でテレビ観ながら

しゃべって、食べて

 

それでも時間はたっぷりあって

 

義父はテレビを観てて

わたしはスマホいじってると

 

義父:yuriさん、わしは待合でねよーるわ

 

わたし:わかった!わたしはもうちょっと車におるけー

     時間近くなったら行くね

 

義父:わかった

 

 

義父は車を降りて待合へ

 

 

わたしは、病院のコンビニにお菓子を買いに行き

わたしはそのまま車に残り、朝ドラの再放送を観たり

UMIの音声を聴いたり

 

車内で楽しい時間を過ごしたんだけど

 

こういうの、前はできんかったよなーって。

 

義父が行くと言えば

 

これから朝ドラの再放送が始まろうが

わたしも一緒に行く

 

そして、終わった後の疲労感ハンパない。

 

義父と一緒におらんといけんとか

 

いい嫁じゃない

この嫁は何にもせんって思われるのがイヤ とか

 

ナゾの制限や勘違いがあったんじゃけど

 

今は 

いい嫁じゃ思われたいとかほとんど意識せんようになったし

 

ただ言われた時間に行くことと

義父の状態さえ見ていれば

それでいいんじゃないかなと思ったので

 

この時間、自由に使うよ~♡

 

ということでわたしも自由気ままに過ごしました

 

約束の時間近くに待合に行くと

 

義父は座ったまま

口を開けて寝よったわ(笑)

 

それからも 手術が終わるまで

引き続き わたしは

 

待つ ひたすら 待つ

じゃったけど

 

本を1冊持っていっとったけー

がっつり1冊読めました

 

そうしていたら無事手術終了

義父も元気そう

 

さすがに、ちょっと疲れたけど

いい時間のすごしかたができたなーって

思いました。

yuriです
 
義父から電話
 
足の手術をすることになってΣ( ̄□ ̄|||)エッ⁉
 
手術してその日だけ入院するようになるけー
先生が説明したいのと、承諾書にサインをしてほしいけー
yuriさん、すまんが病院まで来てくれんか?
 
ということで行ってきました
 
説明聞いて、承諾書にサインしたあと
看護師さんが聞いてきました
 
入院のときは2人部屋がいいですか?
それとも、1日6,000円くらいかかるけど個室もありますよ
どうしましょうか?
 
 
 
 
個室にしてくれ。
 
 
 
義父、即答
 
 
1日だけの入院だけど
個室だと他人に気をつかうことなく
ゆっくりできるしね
 
入院だけならまだしも手術じゃもんね
しんどいわ。
わたしは賛成よ!
 
 
ここにもし夫や義母がいたら
 
たった一晩なのに
なんで個室なんかにするんよ?
6,000円もかかって、もったいない!!!
 
ってぶーぶー言ってるだろう(笑)
 
お金どーこー気にせず
自分の心地いい「快」を
速攻で選ぶ
 
義父のいいところ
 
★★★
 
 

 

そしてわたしも

 

このAyur Timeの入浴剤が割と高くて

色んな香りが入ってる

あの炭酸入浴剤バ〇を使よったんじゃけど

 

↑このAyur Timeの緑のが残り1回分あったので

久しぶりに入れたら

 

 

あーやっぱりいいわぁ

このハーブの香り♡♡♡

やっぱり、これじゃわ~

 

(そしてバ〇は香りがキツいことに気づく)

 

ということで、

Ayur Timeにまた戻ったわ

 

もう一種類違うの欲しいわーで

お試しを2種類

どっちかいい方を大きいボトルにしようとか

 

こうやって選ぶのも楽しみ

 

金額どーこーじゃなくて

 

自分がそれを使って心地いいかどうか?

 

そういう目線で色んなものを選んでいきたいですよね♡

 

 

 

*お読みいただきありがとうございます*

 

 


yuriです。
今日はおべんとうをup!

ムスメ大好物オムライス(*´∀`)♪
ごはんと具が1:1!!
ごはんの味が割りと濃かったけ、
玉子の上のケチャップは控えめにしたよ

今日は雨じゃけ 体育祭の練習
できるかね~?