中国語の勉強 | 認知症グループホーム管理者の独り言

認知症グループホーム管理者の独り言

自宅で認知症の母を10年間介護し、昨年看取りました。
プロとしては、介護の世界に飛び込んで13年が経過。
グループホームに転職10年目。
管理者としては7年目に突入!
転職検討中〜

4月から始めてみました。

今のところは完全に独学。

本当なら学校や教室などに通えるとモチベーションも上がりやすいのですが。

利用者家族(中国で学校の先生やってた方)に、個人的にお願いはしてあるものの、

コロナの件で先延ばしになっています。

ド田舎なので、英会話教室はあっても、中国語教室はほぼない。

「ほぼない」というのは、あるにはあっても生徒が集まらなくて開講していないってことらしい。

 

オンラインレッスン…、コロナ関係なし。

自分のパソコンの環境が、それに対応するだけのスペックかというと

かなりヤバそうなスペック。

タブレットなんて持ってない。中古でWifi接続のみなら安くすむ?よくわからん。

 

何件かオンラインレッスンのところを覗いてみたけど。

一つは、講師陣の出身地を見ると、南の方の方がほとんど。北の言葉を学びたいっす。

一つは、黒竜江省など東北の方が何人もいるらしい。

レッスンの中身はとても良さそうで気に入ったけど、金銭的にちょいと厳しい…泣。

会社で半分でもいいから出してくんないかなぁ?

 

独学のみでは限界があっという間に訪れるだろう…そもそも根性なしだし。

毎日、一時間~二時間は自習してますが、やっぱりちゃんと学びたい。

自己投資といえばそうなんだが、とりあえず借金がある程度片付いてからだね。

 

Made in Chinaの製品はあまり好きではないが、中国の歴史モノとか好きです。

中国へ旅行に行ってみたいな。

 

中国語を勉強してるのは、あくまでもビジネスで必要だから、ってだけですけど。

 

因みに、入居者ご本人に、ポケトークは全く意味を成さないようです。

多少麻痺があるせいなのか、モヤモヤっとした発音だからでしょうか?

ところどころ日本語とのチャンポンだからでしょうか…?

ご家族さんとの会話では使えるんでしょうけれど…。