眼のケガで病院行ったのが先週木曜日。



鼻水と目やにも治すべく木曜の夜から抗生剤飲ませ始めましたが食欲と元気がみるみる低下。



ついには強制給餌をするほどになってしまい、



頭をよぎったのはシュシュが抗生剤の副作用で高熱を出した経験。



あのぐったりしてたシュシュと目の前でぐったりしてるココが重なりました。



やめたほうがいいかも!と思って日曜の夜から抗生剤ストップしました。



そしたら、みるみる食欲と元気が回復。



月曜はもう強制給餌はギリギリいらないレベルに戻り、火曜の今日はフードの食べ率8割ほどまで回復。早い回復。



でも抗生剤が原因かどうかは分からないです。



①抗生剤が合わなかった
②まだ眼が痛かった
③ローリングが悪さしてる



どれかだと思います。全部かもしれません。分かりません。ただ、抗生剤やめたら回復してきたので①はかなり怪しいです。③のローリングもじわじわと勢力を強めてきてるのも事実です。



とりあえず、今日は自分だけで病院行きましてローリングのお薬も貰ってきました。



でも一旦はローリングの薬も飲ませず、抗生剤もやめたままで様子見します。



いつでも服薬スタートできる準備はできたので調子を見つつタイミングを見計らおうと思います。



ローリングのお薬は服薬から10日を過ぎないと効果が見えてこないから長い目で見ていきます。








だいぶ眼が開いてきたね!!







元気が戻ったらカクカクも復活…


カクカクも久しぶりにされた気がする!