血液検査の結果を聞きに行きました。


結論、まったく異常ナシ!







「た」は胆嚢、「か」は肝臓、「おう」は黄疸、「じ」は腎臓、「み」はミネラルの数値




肝臓、腎臓、炎症反応、その他諸々、すべて正常値。血液の成分にも異常なし。


エコーも診てもらいました。


腎臓は大きさも形も綺麗、肝臓も綺麗、


胃には食事が少しあり、腸にはうんちがあり、


何もかも普通でした。


ちなみにニーナのとき(末期の肝臓がん)は血液検査で異常値を示してたしエコーに映る肝臓は変形して表面はボコボコ、肺に転移してたので影が映ってました。


ナナちゃんには何もありませんでした。


ただ、気持ち悪いみたいで待合室でキャリーの中でヨダレを大量に垂らしてました。


先生いわく、「消化器機能不全」としかこれだと言いようがないとのこと。


先生は、もしこの子が自分の子ならここまでの検査でこの結果ならまずは1週間胃腸薬と食欲を刺激するステロイドを飲ませ、


食欲が50%まで戻るまでを目安に点滴をし、


それでも改善しないなら僕なら次は内視鏡をします、


との事でした。


脳に異常ないですか?も聞いてみましたら、
脳はMRIを撮らないと分からないので体を預かり、外部の機関に検査に送り出さなければいけないそうで、


先生はもし自分の子なら今のこの結果ならそこまでしないとのことでした。


あと、明日はトリミングを予約してましたが、
安定するまでは見送ったほうが良いとのこと、


これについても「自分の子なら明日のトリミングはキャンセルする」とアドバイスいただきまして、


明日はキャンセルの連絡を入れました。
トリミングは別の動物病院内のサロンなので事情を話し、あちらの先生も「主治医の先生がOK出すまではやめましょう」となりました。


何はともあれ今の段階では大病が見つからず、良かったです。


心配していた腎臓や肝臓ではなかったので、
それだけでも一安心しました!!!!


土曜日はすごい吐いちゃって翌朝までグッタリでしたが、日曜朝にはいつものように起きてきて、おやつ食べ、無一物をちまちま食べてました。


昨夜はカリカリをほんの少し食べ、黒缶も吐かずに食べてました。


今日は病院から帰ると無一物を完食しました。







おやつは食べず、シュシュが代わりに食べちゃいました。







日向ぼっこを終え、満足そうです。





土曜は死人のような顔つきだったのも今はイキイキしています。







私も安心感から腹が減って、大量の焼きそばを作りました。具は豚バラとキャベツ。






アイスも解禁!!







本当は今日は自分の健康診断だったんです。


でも、もしナナが病気なら、健康診断に行ってる時間がもったいない、そんな暇あるなら一緒にいたい、と思ってキャンセルしちゃいました。


しかも開始30分前に電話して「今日行かないです」と告げました(笑)


なのでアイス解禁。


気付けばアイスやめてたせいか0.5kg以上減ってました。







健康診断はまた来月に延期です。


今日明日はここぞとばかりに食べまくろうと思いますよだれ


この土日、何を食べても味がしなくて、
砂を噛むような感覚でした。


ナナちゃんとの9年を振り返り、
別れを想像してしまい、苦しかったです。


でも、たとえ元気なときであっても、
一緒にいられる時間を当たり前に思わずに、
貴重な時間なのだとありがたく思わなきゃ。