今日はペットたちの世話以外はベッドで安静に過ごしています
今日は入院中の一番辛かったことを書こうと思います。
3週間の入院、
私のいた病棟は外傷の病棟だったのでほとんどの方が骨折でした。
で、骨折は高齢者が多い。
70~90代の人ばかり。
4人部屋でしたが代わる代わる入ってくる人高齢者で、そして皆さん認知症でした
認知症の人は、見えないものが見えるみたいで本当にうるさいんです
一晩中叫び続ける人、わめき続ける人、それに対して別の認知症の人がオウム返ししたり、、、
静かな夜なんて滅多になくて、本当に眠れない毎日でした。
寝不足過ぎてこっちが鬱病になる寸前でした
40年後、ああはなるまいと思いながら見てました。
もちろんその人たちが悪いわけじゃないことは分かってるんです。
認知症という病気がそうさせてるってことも頭では分かってるんですが、
分かっていても毎晩毎晩そんなんだから滅入りました。
あと、私のいた部屋はナースステーションと繋がってる部屋だったので看護師の私語もうるさかったです。
バックヤードでするような会話がダダ漏れでした。
「何号の何番が歯磨きたいって」
「歯くらい自分で磨けよw」
みたいな。怖いなーと思いながら聞いてました。
あと、認知症の人に手足の拘束具を付ける際も、
「これ見てw」
「ウケるww」
とかケラケラ笑ってるのが聞こえたり。
笑い者にされてるの聞くのも気分悪かったです。
そんな3週間。本当に疲れた入院生活でした。
ベランダ楽しむ猫たち
てんとう虫発見ニャ!
ナナはすっかりお隣さんに懐いていて、
お隣さんがベランダに出ると嬉しそうに近寄って撫でてもらってました。
愛おしそうにお隣さんを見上げるナナを目撃してしまいました。
ちょっとだけ嫉妬
笑

