古代チーズ「飛鳥の蘇」を購入!!








牛乳をゆっくりコトコト煮詰めて作られただけのシンプルなチーズ。



チーズなのに発酵はさせてません。



これ、お取り寄せの本にも載ってるそうです。








すっげーうまーいドキドキドキドキ



この甘さは、乳糖の甘さなんですって!



最初、砂糖でも入ってるのかと思っちゃった(°∀°)



外はサクサク、中は超しっとり。











あまりに美味しすぎてさっそく、再注文しました。


4つも!笑



私的に久々のヒットです。
















他にもチーズ色々。


北海道で買ったチーズ



左下のニセコフロマージュのクリスピーチーズうまっドキドキ










新発売の
さけるチーズほたて味













小林牧場のブルーチーズ&牛乳。












小林牧場のカマンベール(右)
と、カチョガバロチーズ(左)










小林牧場のカマンブルー(右)
と、カチョガバロチーズ(左)






カチョガバロもかなり好みドキドキ

スライスして焼いてレモン、塩コショウで食べると美味しいそうです。





私は加熱しないで食べるのが好きですが。




















チーズが大好きで、ほぼ毎日食べてます(´∀`)

















ついに昨日、東京も開花しましたネっ!!




待ちに待ちに待ちに待った春だぁードキドキ