ホワイトデー | 自慢することは何もないけど・・・

自慢することは何もないけど・・・

ぐうたら女の日常を書きとめたブログです。
幸せ、悲しみ、つらい事、悔しいこと、人並みにあります。
持病アリ、悩みアリ、でも旅行もするし食べることも好きだし
気の向くままに生きてます☆

3月14日はホワイトデーでしたね。


備忘録を兼ねて…


パンダ母からのチョコのお礼に、

パンダからの名目で巾着セットを贈り


息子は自分で焼菓子セットを選んで

まとめてレターパックで発送。

(何気にこの箱が重くて…定形外郵便サイズから逸脱しました)



それから、

男の子ママとしては嬉しいことに、

一年に一度の大忙し♡


フィナンシェなど焼菓子のプチプレゼントを買ったり


息子と一緒に大好きなマカロンを買いに行き、

不思議なペンをセットしてラッピング。


不思議なペンとは、

透明のインクで書いて、ペン先のライトをあてると

文字が浮かび上がる仕組み。

内緒のやり取りができちゃう!


このひと月の間、息子は

空いた時間にお返し作りに励んでいて、


甘い恋がはじまる。というハンドクリームや


作り上がったものと

不思議ペンを共にラッピング。


届いたかな、まだかな…


不思議ペンで書かれたお返事をもらってきたり、

不在だったから、まだ受け取ってないよ。と言われて帰って来たり。。。




ホワイトデー当日は、パンダが有休をとり

2人で入試分析会に参加しました。


『餅は餅屋』なんだわ。

入試に関することは、分析や傾向など最新の情報は

個人では無理ですね…ありがたいです。

塾生の保護者がご参加かどうかはわかりませんが、こういった分析官が併走してくれているんだもの。やはり心強いですね…。


12:30過ぎに終わり、

銀座の心当たりの店に行くも、どこも休日。

えっ?木曜ってこんなに休みなの???

すっかりランチ難民です。



結局いつもの ワイン食堂でランチ。


並んでならんで、

13:30やっとランチにありつけました。


1300円台でありながら

サラダ、メイン、デザート、コーヒー付きで

美味しいんだから、スバラシイ。




そういや私もパンダと息子にチョコあげたんですがねぇ…

2人とも忘れている様子。

お返し欲しくてしたわけじゃないから、いいけどね。