お茶とコーヒー。 | こがみのり@茶人×バリスタBLOG

こがみのり@茶人×バリスタBLOG

大阪府枚方市にある「茶肆ゆにわ」「シロフクコーヒー」店長の
こがみのりの日常ブログ

こんにちは

茶人×バリスタのこがみのりです(=゚ω゚)ノ

 

 

我が家のカフェスペースは

深夜に使われています

 

 

一日を終えて、ほっと一息するのが

この深夜のお家カフェです

 

 

私自身は、コーヒー屋さんで働いているので

夜にはカフェイン摂取過多の状態のため

自分では飲みません

 

 

ただ、コーヒーを淹れるのが楽しいので

必ず毎日、淹れています

 

 

ちなみに、我が家はいい香りがします

 

 

家に帰って玄関を開けたら

こがの一番好きなお香の香り

 

 

リビングに入ると

コーヒーの香り

 

 

ダンナさんのお部屋は、一番高い

ゆにわマートの北極シリーズの香り

 

 

寝室と、こがの書斎は

天神コロンの香り

 

 

なので、家の中の移動が楽しかったりします(笑)

 

 

さすがに、毎晩コーヒーを淹れてたら

こんなにコーヒーの香りがするんだなーと

またまた、コーヒーを淹れるモチベーションが上がります

 

 

帰宅後、静かなリビングでお湯が沸く音

コーヒーを淹れる音

コーヒーの香り

 

 

更け行く夜の、贅沢なお供です

 

 

朝はお茶、夜はコーヒー

朝一番に、己を見つめる「自己」との対話

コーヒーは、目の前の誰かを通して「他己」との対話

歴史を通して、自分の中にもあるフラクタルな関係性を見つめる

 

 

コーヒーとお茶、歴史

全く異なる事をやっているように見えて

 

 

結局、同じことをやっている

ただ、通る道、使うものが違うだけなのだ(*´з`)

 

 

日常のお茶で、感性を養う

季節の節句で、感覚を身に着けるのが

「神様に愛される一杯のお茶習慣」のコミュニティ「おちゃ部」です♪

 

無料メールマガジンはこちら

↓ ↓ ↓

「おちゃ部!メルマガ」

 

 

みなさま是非、ご参加ください♪

 

それでは

コガミノリでした!!