aroma&detox salon KURUMU
ご訪問いただき、ありがとうございますハロウィン

恵比寿駅から徒歩4分、
代官山駅から徒歩3分の

女性専用・完全予制
プライベートサロンですおばけ


ラインオフィシャルアカウント↓
友だち追加



先日、学校の授業の【臨床医学総論】にて

病気と歩行の関係について勉強しました✏️



病気によって歩行が変わる、

という内容なのですが

この知識は一般的にも役立つかもしれないと

思いましたのでシェアしたいと思います😃


異常歩行については

◾️脳血管障害による片麻痺の場合

・・・分回し歩行(片足を回すように歩く)

◾️脳血管障害、脳性麻痺による対麻痺の場合

・・・はさみ足歩行(両足をクロス)

などがありますが

パーキンソン病の場合は

◾️足を前に出すことができない

◾️一旦歩きだすと上体が前のめりになり加速、

止まらなくなる

◾️床をするように小刻みに歩く

◾️上肢の振りはみられない

などの特徴があります流れ星


パーキンソン病のご家族がいらっしゃる方は

よくご存知かと思いますが

私の周りにはおらず、

ただ街中で見かけることはありますピリピリ


知識がないために

どう介助してよいか分からず、

(余計なことをするな!と怒られたこともありますが😅)

逆に危ない目に合わせてしまったら、と

不安になることもありましたが

今回の内容で

今度からはお手伝いできるかも!と

思った次第です😃


そもそもの原因が

脳の錐体外路という部分の障害で、

ここは運動を滑らかにしたり、

タイミングや強さを調節するところ気づき


そこが阻害され、筋肉が硬直しているために

歩きだしの調節や

姿勢の調整がうまくいかないのです💦


上肢が前のめりになり、

かつ調節が出来ないことを想像すると

歩くことはさぞかし怖いことだと思います😨


ですので、

もちろん障害の重さにもよりますが

軽度の場合は横から片手を支えるように、

重度の場合は目の前で両手を持って

1、2、1、2とリズムをつけながら

歩くと良いそうです😃

※リズムをとることも難しいそうなので

声に出すことが重要だそう!


私はそもそも、パーキンソン病を

しっかりと認識しておらず

原因を知ったことで

こうすれば良かったのか!と

知ることができました流れ星


きっとブログを読んで下さっている

皆様の中にも

私と同じ気持ちを感じたことのある方が

いらっしゃるような気がしましたので

シェアしてみました😊


なにかあった場合に

思い出して頂けたら幸いですラブラブ



■KURUMU's information■