U18神奈川 K1~K3 組み合わせ発表 | 神奈川サッカークラブ 高校ユースJY

神奈川サッカークラブ 高校ユースJY

神奈川県のサッカークラブについて。ユース年代U16を中心に。

神奈川U18リーグ戦、2022年の組み合わせが順次発表されています。

1年かけて戦うリーグ戦、K1で優勝すればプリンスリーグ参入戦の資格が得られます。

桐蔭は勝ち上がってプリンス2部でしたっけ?

 

こうみると半端ねえな、神奈川県。

桐光、ベルマーレ、日藤、法政は無論のこと、強豪校。市立橘や湘南工科がそれを追い、東海大相模は逆襲を狙う。

 

K1

桐光学園高校A
湘南ベルマーレU-18A
日本大学藤沢高校A
法政大学第二高校A
湘南工科大学附属高校A
橘高校A
横浜創英高校A
SC相模原U-18
相洋高校A(昇格)
東海大学付属相模高校A(昇格)

 

2部リーグ

慶応がここに居ますね・・。なんかもうね。

 

K2 

慶應義塾高校A
三浦学苑高校A
桐光学園高校B
厚木北高校A
日本大学藤沢高校B
平塚学園高校A
相模原弥栄高校A
横浜F・マリノスユースB
桐蔭学園高校B(昇格)
東海大学付属相模高校B(昇格)

 

K3

◼︎Aグループ
座間高校A
湘南工科大学付属高校B
法政大学第二高校B
瀬谷高校A
湘南高校A
橘学苑高校A
桜丘高校A
相模原みどりSCユース
百合丘高校
逗子開成高校

◼︎Bグループ
湘南学院高校A
横浜創学館高校A
鎌倉高校A
横浜FCユースB
湘南ベルマーレU-18 B
平塚学園高校B
東海大学付属相模原高校C
横浜清風高校
住吉高校A
立花学園高校

◼︎Cグループ
日本大学高校A
三浦学苑高校B
横須賀総合高校A
光明学園相模原高校A
日本大学藤沢高校C
相模原弥栄高校B
麻布大学附属高校A
Y.S.C.C.横浜U-18 A
金沢高校A
横浜栄高校A

◼︎Dグループ
星槎国際高校湘南A
横浜隼人高校A
横浜創英高校B
FCグラシア相模原ユース
厚木北高校B
旭高校A
桐蔭学園高校C
エスペランサSCユース
大船高校
綾瀬高校

 

K4はまだ決まってませんが1年生の入り具合とかもあるので例年6月くらいだったように思います。

2021年シーズンはaからx,y,zときてα、βと28グループありましたよね。1グループ8チームですからえ、エエエ(汗)?

ひゃー。