三位決定戦観ながらおでん、とか、FaceTimeの共有機能が助かる、とか | 巡礼者のブログ

巡礼者のブログ

ブログの説明を入力します。

きのう、夜中におでんで呑んで、だったのだが、考えてみると、サッカーやってる、って事で、おでんの保温調理が終わるまで、存在と試合の中継を観ていた。レヴェルが高い試合というか、主審の人も試合を壊さない様に頑張っていたなー、と。


ワールドカップ、ちゃんと観ていなかったので、元々はサッカーヲタクだった自分からすると、どこのチームも昔とは水準がまるで違うんだろーなー、と。


モロッコとポルトガルの試合は前半だけ観たのだが、やたらと球の収まりが悪い、というか、パチンコ状態で、これ、ホントにポルトガル戦かよ?という印象だった。フィーゴとルイ・コスタの時代とか観ていたので、今回はどうしてこうなの?と感じていた。


三位決定戦は、そういう感じはなくて、現代サッカーというか、決定戦だなー、と。昔の中継だと、アフリカ系のところには、身体能力とか意外性という言葉が多かったが、今回のAbemaでの中継では、一言もそういう表現がなくて、それくらい当たり前、というのが、観ていても、解説と実況でも、昔とは違う。


面白い試合だったというか、これなら決勝も観ていいかなーと思う。残りのおでんを食いながら観るか。でも、お酒さん切れてる。


友人と面白かったのは、先日の生徒さんたちの本番の反省会と、音楽系の動画とかApplemusicとかを FaceTimeの新しい機能で一緒に鑑賞することが出来た。


とっても助かる新機能というか、流行り病での生活の変化とか、あるいはZOOMが標準の世の中になって、ということで、Appleもそれに対応?対抗?して、動画や音楽や画面の共有を、FaceTimeで出来る様にしてくれたのは大きい。別便でショートメールで送らなくとも、ちゃんとFaceTime上でリアルタイムに共有できるというのは、ホント助かる。


で、最近気に入った音源と動画を観ていたのだが、このところ、すっかりピアノソナタ初心者になってる自分としては、この人、というのはいくつかあるが、ハイドシェックのベートーヴェン、好き。Apple musicで契約していないと別料金になるけど、以下のところ。






打鍵が強くない?という人向けではないのかもしれないけど、それでも素晴らしいとと思う。宇和島ライブって四つApplemusicにはあったけど、まだ聴いていない。


あとはベートーヴェンではないけど、シューマンの謝肉祭の前口上、音楽的には、今のところ一番気に入ったのは、アンネローゼ・シュミットの録音。Applemusicの録音とは別なのかもしれないが、YouTubeにあるのが以下。




東ドイツの時代だから、いろんな意味があるのだと思うけど、元は多分、エテルナのLPなんだと思う。


Applemusicの方は、お金さん要るけど、以下。



他にもいろんな音源を聴いたけど、今の時代は端末でいろんな人の演奏が聴けて、楽譜まで出してくれる人も動画であって、昔の様な苦労がない。LPで聴ければ、それがいいのだが、それは贅沢ということで、ぼちぼち行くしかない。


さて、おでん食って、出来れば燃料を追加して、サッカーは決勝戦か。


おでん、初めてはんぺんというものを買ってみて、長く保温調理すると、はんぺんさんは萎んでしまうんだ、というのを知った。はんぺんさんだけは、後から入れた方がいいのだろうし、入れるタイミングを研究しないといけない。火で加熱しているときは、やたら膨らんで、蓋が大丈夫か?と焦っていたのだが、二時間の保温調理だと、小さくなってしまう。


お料理も、実際に経験しないと、分からないことが多い。


夕方、お酒さんを買いに行ったが、いつもの日本酒さんが切れてる。やっぱり一番安くて、しかも美味しいとなると、先に売り切れるんだなー、と。好きなお客さんたちは、よく知ってる、と、日本酒も初心者の自分は、そうなんだなー、と思うよりない。


お酒さんなくとも、おでんはある。おでんで上等と。