前田 有久/WS番号:D3 | BWSのブログ

BWSのブログ

『Body Wants Spirit』が主体となって行うイベント情報や、そのイベントにまつわるエピソードを、新たな発見、人・場所との出逢いなどを織り交ぜて、皆さんにお伝えしていきます!

◼︎ワークショップ番号:D3

活動室/16:30~19:00
担 当:前田 有久
定 員:15名
{782ED7C8-7828-47C5-9E80-16A197E888EF:01}





◼︎講座名

” howを導く3つの道標 ”




◼︎内 容

どのような事においても、私達は、何か目標を達成させる為に、手段や手法の収集に走りがちです。

いわゆる「武器」は多い状態です。

それら「武器」に命や心を通わせるには、issue(問題)に対して、何が問題か、それのどのような事が問題か、なぜそれが問題になっているのか、これらを考えた上で武器を使う必要があります。

逆に、これらをしっかり踏まえて導き出されたhowは、何かを成し遂げる際の強力な一手となります。

ベテランの方も、若手トレーナーの皆様も、一般のフィットネス愛好家の方も、今後どのような行動をすれば良いのか、一緒に考えてみませんか?



対象:自分の武器を使いきれていない方、必ず目標を達成させたい方

難易度:簡単(どなたでもご受講いただけます。が、少し頭は使います。)

内容:何かご自身での目標やテーマをお決め頂き、what-where-whyの順に考えていきながら、問題解決の為のhow(手段)を導き出します。



決まった答えはありません。


解答は、皆様お一人お一人が持っています。










☆☆☆

前田 有久トレーナーの想い

『これからの世代の人達に、僕らは何を見せて何を残せるか?やと思うんですよ!』


そう語ったくれた時…


私と同じ気持ちを、持っている方だと、頼もしく思えました!


押し上げたり、引っ張ったり、いろんなアプローチはありますが…


背中を見せながら前進する力と、それでいて見離さない優しさを兼ね備えた方


前田さんの、真面目で率直な意見が、このワークショップの大きな目的そのもの!


私達は、次世代を担うインストラクターやトレーナーをサポートしようと…


今回のワークショップを始めました!


新たな人材を、新たな舞台へと押し上げることが、きっと先行く者の使命だと…


前田さんといると、強く感じれますDASH!


彼が、全ての方を対象にと、考えて、構築して、造ってくれたものですドキドキ


どんな方にも分け隔てなく、みんなに参加して頂きたいという想いさえ…


実直に受け止めて下さったもの


渾身の2時間半で、お届け致します!


大きなカラダから、やんわりと発せられる京都言葉が、じんわりと心に入りますラブラブ


和室で、ゆったりと…


未来の自分へ、想いを馳せてください☆




主催者・福田 訓子より