今回はカンボジアの"お祭り"ついて紹介します!🏮👘✨



⭐️まず1つ目に紹介するのは、4/13~16に開催されるカンボジア正月(Khmer New Year)です!!⛩🎍


、、、が!!

この内容は201811日、今年の最初の投稿に書かれているので是非ご覧ください!😆😆😆




⭐️次に紹介するカンボジアのお祭りは


「水祭り(Water Festival)」


雨季から乾季に変わる11月の、満月の前後3日間に渡って豊かな大河の恵みに感謝する、カンボジアの最大の年中行事です。 


{359ED84E-7C84-4E9A-B084-1A1A2DD5FEB7}



当日は野外ライブが行なわれたり、川に浮かべられた電飾船で古典音楽が奏でられるほか花火が打ち上げられるなど大きな熱気に包まれます🎇🎵


ハイライトは、トンレサップ川で催されるボートレース大会。各地域の予選を勝ち抜いたチームがタイムレースを行い、優勝を競って戦います。色とりどりの衣装をまとった漕ぎ手が一糸乱れず漕ぐ姿は感動的です!!


{3C975730-2544-448B-8B68-E9FB736A7241}




⭐️そして次におすすめしたいのは、、


「プチュンバン(Pchum Ben Day)」


祖先や死者を敬う仏教行事で、カンボジアのお盆にあたります。


{DF61EB1B-304E-4BE5-A9B4-B65C050DCC2A}



お寺の中は始終、伝統音楽が流れ、人々がお供え物をもって訪れるので、いつもとは違う雰囲気に包まれています👯🏼‍♀️👯🏼‍♀️🌟


街中は、実家に帰るなどが理由で商店街などは休みになるところが多いのですが、観光客向けレストランやモールなどはオープンしています!!!😆


独特のカンボジアのお盆を体験できる、貴重な期間です🤩


{463E0613-9568-406F-976A-B9D4CF24D4E7}



そして長くなりましたが、最後におすすめしたいのは


「解放の日(Victory Over Genocide Day)」


虐殺政権(ポルポト政権)からの解放の日を意味します。 



1979年の17日、現政権のカンボジア国民党はベトナム政府軍とともにカンボジアの首都プノンペンに入城し、虐待政権から街を解放しました。


これを記念し、17日は国民の祝日となっており、人々は自由と平和を再認識します。


この日は与党人民党が党本部に各国大使を招いて、式典を行うなど国内はお祭りムード漂う一日となります。


{09DA66C6-6160-4423-8BED-A746ABA04074}




以上カンボジアのお祭り4つご紹介しました!!


カンボジアにもたくさんの楽しいお祭りが開催されるので、

是非参加してみたいですね~!!!😍😍



最後まで読んで頂きありがとうございました!

次回更新もお楽しみに!!