BURDEN OF PROOF x MAGICAL DESIGN COLLABORATION | BILL WALL LEATHER UENO

BURDEN OF PROOF x MAGICAL DESIGN COLLABORATION

本日も上野セレクトショップ

「BILL WALL LEATHER UENO」「ビルウォールレザー上野」店からのご紹介になります。

本日のご紹介は「BURDEN OF PROOF x MAGICAL DESIGN」のコラボレーションアクセサリー「GULGALTA」のリングのご紹介になります。

「GULGALTA」

GULGALTA(骸骨の丘の磔刑)と名付けられたマジカルデザインとのコラボレーションアクセサリー。

デザインをマジカルデザイン、原型、製品製作をバーデンオブプルーフが担当。

髑髏の顔、骸骨のキリスト等、細部まで拘った大人が着ける逸品。

スカル、髑髏には「永遠」「再生」「平等」「魔除け」「無情」等、様々な真理があり、「生」を表すシンボルになっています。

メインはスカルになっていますが、隠れたモチーフも多く、スカル、クロス、ユリ、クロスボーン、スカルジーザスが合わさったリングになります。これだけのモチーフの集合体ですからゴチャゴチャになりそうですが、そこはマジカルデザインのセンスをバーデンオブプルーフが形にした最高傑作だと思います。

通常のBURDEN OF PROOFのシルバーは925を使用していますが、今回のコラボレーションのシルバーは950(ブリタニアシルバー)で純度も高くなっています。

通常のジーザスは人(キリスト)ですが今回のジーザスはスカル(骸骨)になった珍しいジーザスを採用し、今回ご紹介のリングのジーザス部分は18K YGになっています。もちろんオールシルバータイプのご用意もあります。

このようなコンビネーションリングは高級感もあり、18K YGを使用していますが嫌味なく着けれるのも良いですね。くすんでくるとシルバーのくすみと18K YGの輝きのコントラストを楽しめます。

そして、ここまで多くのモチーフの融合なので陰陽を楽しめるのも魅力の1つだと思います。

僕自身は小指に着用していますがスカルも小さくアクセサリーのアクセントになっています。どの指でも着けやすい形状のリングですが端の指(人差し指や小指)に着用してあげるとサイドにポイントになっている18K YGのジーザスがより一層目立ちます。

リングのバックサイド部分の形状も特徴があり、ジーザスが張り付けられているクロス部分が段差になって、デザインも良く強度も高く計算されています。トータルで見ても雰囲気のあるリングだと思います。

 

GULGALTA - 3

SV950 x 18K YG

RING

\64,900 Tax on

 

*金の高騰により、オーダーの際はお見積もりになり、プライスが変動することを予めご了承ください。

 

お問い合わせ

BILL WALL LEATHER UENO

03-3834-2052

PLATINISM楽天市場店

https://www.rakuten.co.jp/platinism/