コロナ直前の2019年夏、

京都の夏フェス、京都大作戦に初めて行ったんですが、

その時に出演してて初めて知りました。

70年代のロック、ハードロック、ブルースといった感じ。

ワンマンライブに行きたいなぁ~と思ってたんですが、

コロナ禍になり断念チーン

ようやく行ける日が来ました。

The Goldmineという7枚目のアルバムツアーでしたウインク

 

 

 

 

 

 

今まで行ったライブの中で

間違いなく5本の指に入るくらい良かったです笑い泣き

ファンクラブに入ろうか悩んでます(笑)デレデレ

今年10年目だそうで、

何かイベントを考えてるとのことでした。

ぶっちゃけ日本では大きく売れにくい音楽やと思います。

音楽好きの友人知人にグリムのこと話しても

知ってる人はいなかったし(笑)滝汗

僕個人としてはブレずに

今の音楽を頑張って欲しいと思ってますグッド!

 

場所は大阪のNHKホールやったんですが、

前回記事にしたてっぱん紅白さんが、

このホールから歩いて20分くらいやったので、

ライブ終わりに寄りまして、終電気にしながら(笑)、

またまたウイスキーと鉄板焼きを堪能して帰りましたロックグラス

 

人気ナンバー1メニューのふわとろ玉子のせホウレン草シンプル炒め

さすが人気ナンバー1だけあってもっと食べたかった(笑)ちゅー

 

 

たこ焼きは醤油、ソース、塩マヨのなかから選び、

ハーフハーフにも出来るとのことで、

塩マヨと醤油のハーフハーフにしてもらいました。

塩マヨが美味かったたこ焼き

 

 

前回食べれなかったお好み焼き

マスターは風月で修行されてたそうで、

そりゃ美味いハズやわと納得。

 

ライ麦で作ったライウイスキー

初めて飲みましたが、美味かったなぁ~ロックグラス

 

サービスでキムチチャーハン頂きましたウインク