みなさま、こんにちは!

rikoですニコニコ
 
 
 
ようやく暖かい日が
続くようになった中で、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
 
 
先月よりスタートいたしました、
九星気学の鑑定。
 
 
吉方位をメインに鑑定を
受付ております
 
 
が。
 
 
コロナウィルスが未だ終息の目処が
立ってはおりません。
 
 
そんな時に
『吉方位に行って開運しよう!』
なんてお客様に勧められません。
(みなさまのお身体大事せねば。)
 
 
 
それに、全然ブログで
九星の内容を書いていないので、
私の経験・体験も交えて、
各九星や方位の特徴などを
上げていこうと思います。

※私独自の解釈も入っているかも
しれませんけど…
 
 
まずは、
一白水星からスタート!
 
 **************


そもそも、
一白水星波 ってどんな星?
 
方位ではに位置。
時間では、23時~翌1時
季節は冬にあたる方位なので、
寒い・暗い・夜を象徴する星です星空雪
 
水星ということもあり、
水や流れがあるものに関する象意が多いです。
 
例えば…
 
水産・漁業関係の仕事、
船や飛行機などの交通関係、
スイミングスクールや温泉施設、
葬儀屋さん、風俗とかですね。
 
 
他にも、寒いと言ったら風邪を引きますよね。
このことから、病院なども一白水星の象意になります。
 
 
一白水星の性格というと、冷静沈着
水は気体・固体・液体と形を変えることができることから、
柔和で順応性に長けているのが特徴ですキラキラ
 
 
あと、冬の間、草木は寒さに我慢強く耐えることから、
辛抱強いという部分もあります。
 
ネガティブ面では、
陰険、反抗的、秘密主義などがありますドクロ
 
 
ちょっと西洋占術の内容も入っちゃいますが、
水星といったら知性の星!
一白水星は知的・教養があるのも特徴です。
高度な知識が必要とされる、
医師や看護師などの医療関係の職業
一白水星の象意に入ります。
 
 
また、西洋占星術で水星座といえば、
蟹座・蠍座・魚座などの、感情を司る星かに座さそり座うお座
一白水星も同じく情に動かされやすい星でもあります。
(情にもろかったり、人情味があったりね。)

タロットで言えば、
カップのカードです!




 
余談ですが、私の周りで一白水星は、
表面は良い子だけれど陰険だと
近所で有名な人が一人いますね真顔
 
 
まあ、一白水星の方が全員上記のような
人ではありませんので。
他の星回りや生活環境に
よっても変わってきますので。
中にはこういう人もいるということで、
理解いただければと思います。
 
 
次回は二黒土星について書いて参ります!
 

ここまで読んでくださいまして、
ありがとうございました爆  笑