奈良、東大寺二月堂で行われる、修二会。

「お水取り」ご存知でしょうか。今年は3月1日〜3月14日に行われています。今年は、人数制限があり、11日、12日は、見ることが出来ないようです。



私は、2017年3月8日に見学しました。近鉄奈良駅から、歩いて東大寺二月堂まで行きました。

19時から、お松明が行われるとのことで、早めに行った方が良いと言われたので、はりきって18時頃に到着しました。すでに、沢山の人がいました。



二月堂の正面下が、広場のようになっていて、沢山の人がいたので、写真の右に写ってる階段の下で見ることにしました。1時間近く待ち時間があったのですが、ものすごーーーーく寒かったです。


19時に、火の付いた松明が登場します。二月堂の柵(って言うのかな?)に沿って、正面左側から、階段側まで回転させながら走り抜けて行きます。








10本のお松明が行われました。結構な火の粉が降ってました。真下で見てる人は、服に穴があくのではないでしょうか。お松明の火の粉を浴びると、無病息災、幸福になると言われているそうですが。


お松明が終了すると、階段が、上がれないようになっていたのですが、解放されて皆んなが登って行きます。私は、階段近くにいたので混み合うこともなく、登れました。とりあえず、付いて行ってみると、なんと、二月堂を参拝出来るようになってました。



偶然でしたが、並ぶこともなく参拝出来て良かったです。( ̄▽ ̄)  

今年は、参拝できるのか分かりませんが、制限がなくなった際は、階段付近お勧めです。



翌日の分でしょうか?燃える前の松明がありました。

12日の深夜に、お水取りの行が執り行われるようですが、今年は公開されないようです。


次の日、大仏様に会いに行きました。大仏殿、大きいです。大仏様、大きいです。





ツノ、生え始めの鹿。超可愛いです。