普通二輪小型AT限定免許 一発試験受験記③ | ぐろっくの気ままな生活日記

ぐろっくの気ままな生活日記

BVE5の名鉄豊川線、各車両の制作の近況や日常生活、東海地方の鉄道や鉄道旅行について気まぐれに書いているブログです。

非常に更新頻度が低いですが、気が向いたときに書いてます。あと3回ほどで終わるつもりです。今月中に完結できるといいのですが...

普通二輪小型AT限定免許 一発試験受験記①
普通二輪小型AT限定免許 一発試験受験記②

今日は事前準備編とでもしておきます。

技能試験は申し込みから凡そ1か月後の予約となりました。
最初の3週間はネットでいろいろな方の受験記を漁りに漁り情報収集に努めました。

「一発試験 二輪」とでもかければ沢山出てきます。殆どの方が大型自動二輪の受験について書かれていらっしゃいますが基本的なことは同じなので十分参考になります。今回は自動二輪全般で言えることについて書こうと思います。自動車学校の卒業検定でも同じことが言えるので、ぜひ参考にしてくださいね。今限定なしの普通自動二輪を持っていますが大型はまだとってないので波状路についてはわかりませんごめんなさい。

普通自動二輪小型AT限定免許 一発試験 まとめ
【一発試験】100点合格が教えるAT小型二輪限定(原付二種)の合格のコツ

私はこのあたりのサイトを参考にしました。とはいえ、様々な情報が飛び交っており書いてあることすべてが正しいとは限らないので、自分の納得のいくように纏めるのがよいと思いますね。

一応私も纏めましたので、その内容を書いておきます。実際、不確かな部分もあり正しいとは言い切れないのでご了承ください。


実は、運転免許試験に係る採点基準について←このページをみれば殆どわかるんですけどねw 私はここから調べました。

幅寄せや発進手順など基本的なことや、課題履行のコツなどは色々な方が書かれており、私は書かないのでご自身で調べてくださいね。穴場(?)みたいなところや具体的な数値について言及しておこうと思います。

・通常走行
 ・左側端から1.5m~2mを走行する。
 ・ブレーキレバーを常時2本以上の指で保持しない
 ・通常出し得る速度に達するのが遅い/維持しない場合10点の減点
 ・30km/h以上の速度から減速する際は、交通に余裕があればポンピングブレーキを行う

・発進/停車
 ・停車時、右足で車体を支えない(MT車で変速する際は一度右後方を確認してから行う)
 ・交差点等での停止は、停止線から2m以内で停止。

・右左折
 ・左折時の左寄せは側端から1m以内を走行する。
 ・右折時の右寄せは中央線から0.5m以内を走行する
 ・幅寄せは、交差点の30m(所内に余裕がない場合は15m)以内までに行う
 ・右左折の合図や寄せは距離や時間に余裕がない場合は手前までに行えばよい。

・S字、クランク
 ・課題履行中のの足つき/ふらつきはそれぞれ1回まで減点なし。(2回目以降は10点減点)
 ・進入時にしっかり幅寄せする。通常の左折と同様。

発進時の安全確認は、私は毎回左右と後方を確認しましたが、後方確認の必要性の有無はよくわかりませんでした。路側からの発進時、坂道発進以外は左右だけでよいと思いますがやっておいて損はないとは思いますねえ...

これは未だに謎なことなんですが、坂道発進課題履行の停車は通常の停車と同様の扱いになるのですかね... 自動車学校では合図は出しませんでしたが、一応試験では停車前に目視と左合図、発進時に右合図と左右/後方の目視をしました。

因みに、車線(進路)変更ですが交差点内やその手前(黄色線でない場合)で行ってはいけないという取り決めはありません。ダメなのは追い越しですね。私も試験中やりましたがお咎めなしでした。

ちょっとだけ私の助言でも書いておきますね。
小型AT→原付の経験がある方も無い方も運転の技術的には問題ないと思います、ちょっと50ccの原付よりはパワーがある感じですね。左折大回りが重なって減点される人が多いようですが、課題の履行が出来るかが問題でしょう。小型ATの場合、S字やクランクはめちゃくちゃ広いので余裕です。案ずる必要はないです。ここでミスする人のほうが少ないのではないでしょうか。坂道発進も後輪ブレーキかけながらアクセル回すだけなので何の問題も無いです。急制動に関しても、バイクのブレーキはめちゃくちゃよく効くので全く心配する必要ないです。30キロそこそこなのですぐ止まれます、自転車感覚でいいと思いますよ。落ちるとしたら、一本橋でしょうね。とはいえ5秒以上でいいので駆け抜ける感覚で良いですw 橋の上に乗るときにスピードが乗ってないと端に乗れず落っこちるので最初だけアクセル開けてあとは惰性でいいです。下手に橋の途中でアクセル開けるとバランスを失いやすいです。速ければ少しだけ後輪ブレーキをかけましょう。(ちゃんと遠くを見てね!)

普通(中型)MT→教習所で取ったのであまり偉そうなことは言えないです() 停車中にN又は1速にする際右足を突くと思いますが、この時に右後方を見ないで足をつく人が多いみたいです。基本的なことは↑とあまり変わらないですね。S字8の字は2速半クラ~2速、クランクは1速半クラ~1速、スラロームは2速でいいんじゃないですかね。下手に書くと強そうな人に怒られちゃうのでこの辺にしておきます。


イメトレって結構大事で、繰り返すことで実車に乗ったことが無くても役に立ったりします。小型ATの場合は自転車でイメージつかむと私は良いと思いますね。車のあまり通らない住宅街の道などで幅寄せや右左折方法などを練習すると本番意識せずともできるようになります。


では今回はこの辺で...次回④は試験本番について書こうと思います。⑤は取得時講習~交付ですかね。いつになるのやら...