2回目は滋賀の湖北に

佇むハイクラス旅館日本の宿「紅鮎」です。


{9033C464-3CC9-4256-8DF0-306B919DCD94}


{391C3FCD-077B-4308-82E0-4885C05C7F3B}



この佇まいまさに旅館といった感じ!



{C7E6765A-5112-4F62-888A-3FFADD05E940}



まずチェックインすると枕が選べます。

最近旅先で健康になるという「へるしい旅」

の需要が多くなってきているということで

これは嬉しいサービスですね。



ロビーもお洒落な感じで

昼間はしっかりと湖を望めます!



今回宿泊したお部屋は星宿

お部屋にはマッサージチェアーや露天風呂が

付いておりとても贅沢なお部屋。


{3F0CC63F-F7A8-44FF-889A-2718F5D37788}

{4D8695DB-256F-4C75-A268-D6E1EF27D0A5}




こんな可愛い温度計のサービスも^^



{43A6D1CF-57AD-444B-8E2F-51EDAE0C2ABC}




そして待ちに待った夕食です。

お食事処には地酒も沢山あって

美味しそうでした!


{367251A2-6887-4635-AD12-93220AA3BF16}


{DFA1AD7C-B7AB-4A4E-B37D-C13840C91972}



前菜~お造り~煮物椀と順に出てきましたが

どれも美しくて絶品!

料理長のこだわりをしっかりと感じられる

味付けや盛り付けでした。


{69BEEFA8-19F8-4F4A-822F-FD7E4B88146A}



そして紅鮎と言えばやはり鮎!

鮎がいい塩加減で美味しかった~!




そして長浜の郷土料理である鯖ソーメン

黒毛和牛のコールドビーフ

近江米

デザート

といただきました。


{9F7D535F-C8CD-424B-8C58-48A05DE43D70}



デザートもお洒落で且つ絶品で

甘いジュレとフルーツの相性が抜群でした。





全体的に本当に料理が美味しかったです。

老舗旅館であまり料理に拘っていない宿も

多くなってきている中素晴らしいなと感じ

ました。

個人的には近江牛のプランよりも鮎のプランの方が宿の料理へのこだわりが見えて

オススメです!



{688AECD0-6EA9-4AD6-9E5C-C8B99130AAC8}



そしてお土産コーナーには

こんな面白いサービスも^^

美味しい近江米をその場で買えるという

いいサービスだと思います♩



{79188466-573B-4785-B010-5DB785C46E1B}




朝は大浴場から湖を一望!

晴れていれば湖で釣りもできるそうで

とても気持ちがいいです。



{3248B335-71F3-402D-9CBD-C3D37816F00B}

{DF14C030-E84A-434D-B43A-019C5BC93D6F}

{AB072896-BD7C-4B86-848E-067C57769B45}



朝食も丁寧な味付け&手厚いサービスで

楽しめました!

1つひとつの案内や置いてあるものに

センスやサービス精神を感じる

これが日本の宿の「おもてなし」

なのかなと。





本当に気持ちが良い接客・サービス!

質の高いお料理・ハード面

素晴らしい日本の宿だと感じました。




個人的採点

全体 4.5

部屋 4

風呂 4

夕食 4

朝食 4

接客・サービス 5



「紅鮎」

http://www.beniayu.com



リピーターも多いこの宿では

早期の予約がオススメです。

皆様も是非!