亡くなる前の日。
生きてる最後の写真です。
この日が最後になるとわかっていたら
もっともっと写真を撮っていたのに。
いつか来るであろうムックの老後を
ちゃんと看取れるように、
仕事も、自由に休める仕事に変えて
いつでも休んだり、
辞めたりできるようにしてたのにな。。
もう16歳5カ月で、老犬だったのに、
勝手に若いと思ってて。
あと2、3年生きると思ってた。
むっちゃんが年老いたら
少しずつ痩せていって、ガリガリになって
動けなくなって車椅子になって。
寝たきりになっても、
ちゃんと休める体制にしてた。
そうやってゆっくり看取るって思ってた。
いつか歩けなくなるかもしれないから
慌てなくてもいいように
車椅子の試着までして、
老後の準備は万端だったのに。
この日が最後になるなんて
お母さん思ってもいなかったんだよ。
この日も朝から点滴をしに病院へ。
昨日の夜も、痛がって騒ぐこともなく
ただただ寝てました。
車の中でグッタリしてるむっちゃん。
痛み止めの点滴をしに
今日も朝から晩までむっちゃんを
病院へ。
入院をさせないつもりだったので
病院が終わるまで。
12月26日。18時49分
痛み止めの点滴が終わって
先生と話すと、
今日帰ってからご飯を食べるようなら
食べさせてもいいと言われました。
「飼い主さんが、手作りご飯のサンマや
アマニ油が原因ではないかと気にされてるので
それが原因ではないと伝えてあります。」
と書いてありました。
むっちゃん。
お母さんね、むっちゃんが少しでも元気で
長生き出来るように
サンマを圧力鍋で煮てね、
認知症防止でアマニ油も飲ませててね。
それが、逆効果だったのかも知れないね。
知れないね。
ごめんね。
何を考えてたのかな。
この日が最後になるとわかっていたら
2年前から仕事なんて行かなかったのに。
もっとずっと一緒にいたのに。
生きてる最後になるなんて思わず
これから一枚も写真を撮ってません。
この日は、むっちゃんは
ずっとわたしと寝ている布団で
寝てました。
何より何より大切なむっちゃん。
むっちゃんがいなくなって
5月27日で5カ月ですね。
寂しい5カ月でしたよ。
天国で、楽しく暮らしているのかな。





2年前の今日のむっちゃん

脳腫瘍の治療を頑張って行ってたね。
放射線治療を20回もして
本当によく頑張りました



頑張り屋さんのむっちゃんは
お母さんの誇りです


