鍼治療に来ました。
背骨や足を触って筋肉の動き方を見て
どこが痛いのか診ました。
ムックが左回りに歩いていた理由は
左足の関節の軟骨部分を痛めているそうです。
左足が痛いので歩いている時に
左足の歩幅が狭くなり、
右足の歩幅の方が大きいので左回りに歩くそうです。
なるほどなぁ〜と納得しました。
私も、今までムックを見て来て
左回りに回ってるからといって脳腫瘍の症状とは
違うような気がしていました。
でも、西洋医学の普通の獣医さんに左回りに回ってたと話すと、きっと脳腫瘍が原因だと言われそうな気がして…
なので東洋医学の動物病院に来て良かったです。
今回は鍼治療と、オゾン療法をしてもらいました。
料金も良心的で、お薬は出ませんでしたが
1週間様子を見て、症状が変わらなければ
関節炎のお薬が出るそうです。
ホッとしたのでお腹が空きました〜





