ターミナルケアの相談 | ぶっ壊し部長 髄膜腫(脳腫瘍)と判明しました。むっちゃんが幸せでいられますように^ ^

ぶっ壊し部長 髄膜腫(脳腫瘍)と判明しました。むっちゃんが幸せでいられますように^ ^

2016年11月7日初めての発作。MRIで髄膜腫とわかりました。むっちゃんがんばれ╰(*´︶`*)╯♡

しばらく下痢を繰り返していたのと

むっくの脳腫瘍の治療に限界が来た時のために
病院にてターミナルケアの相談をしに来ました。


ターミナルケアとは緩和ケアとも言われていて
終末期の医療や看護のことを言います。


むっくの事になると、結構あわてるので
最初から勉強していたいのと
ある程度の覚悟はしていようと思っています。

{33A55396-F77D-414B-BDC3-EE2DE8823145}


むっくは、知ってか知らずか
病院にくると、脱力してウトウト…カナヘイきらきら
{51966F7E-7C06-4377-B788-4E40F0A14704}



スヤスヤ〜ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅしっぽフリフリ
{86087FC5-A366-4706-9C27-18C694DA70ED}



可愛くネンネしてますにひひいちご

おうちでは、薬の副作用で食欲が止まらず
冷蔵庫付近を常にウロウロしているので
きっと疲れているんだね。

冷蔵庫がないと、抱っこしたらすぐ
ネンネするようになりました。


ターミナルケアは、旭川の緑の森クリニックで
行なっていて、札幌ではしていないそうです。

んー。

じゃぁ、むっくの脳腫瘍の治療に限界が来た時に
どこに行けばいいんだろう。


札幌ですら、ターミナルケアがないんじゃ
やっぱり動物医療は遅れてるなぁショックなうさぎ

しばらく続いていた下痢は
放射線治療で粘膜が弱っているため
消化がしずらくなっているそうです。


ウンチに血が混ざっていて
大腸炎を起こしていたのでお薬を貰ってきました。
{01D459AC-80A0-4870-8EF3-5DFC275E31A0}

早く下痢が良くなりますようにカナヘイハート