カウンセリング | ぶっ壊し部長 髄膜腫(脳腫瘍)と判明しました。むっちゃんが幸せでいられますように^ ^

ぶっ壊し部長 髄膜腫(脳腫瘍)と判明しました。むっちゃんが幸せでいられますように^ ^

2016年11月7日初めての発作。MRIで髄膜腫とわかりました。むっちゃんがんばれ╰(*´︶`*)╯♡

今日はムックの手作りごはんについて
カウンセリングに行って来ました


いつもあげてるごはんの内容は

キャベツ、小松菜、人参、かぼちゃ、おいも、ほうれん草、大根、舞茸、鳥の胸肉、鳥のささみ、鮭、椎茸
ゆで卵、トマト、もやし、ブロッコリー、ナス、おくらがメインで、

これらを茹でてあげたり、茹でた野菜だけだと
酵素がないので、生で食べれるキャベツなどは
みじん切りにして、ごはんに混ぜています。

材料は焼くと炭化するので、茹でるだけにしていました。

あとはフルーツをあげています。
りんごや梨、柿、バナナ、ブルーベリー、いちご…などなど
フルーツも良いそうです



この食事内容でいいのかと、
ムックの脳腫瘍に少しでも良い材料があれば
勉強したいので、札幌市中央区にある表参道ペットクリニックにカウンセリングに来ました



今食べている材料は全然大丈夫でした
人参とほうれん草だけは少量にした方が良いことと
キャベツはとーーっても良いそうです

そして今まで玄米を食べさせていたのですが
玄米はとても解毒作用が強く、健康な若いワンちゃんには食べさせていいのですが
今のムックにはゴルフボール大の白米に胡麻をかけて
あげるといいそうです。


そして、たまにカツオのたたきを少し食べさせていたのも大丈夫でしたマグロなど新鮮なお刺身も良いそうです。

今のムックは、お薬で肝臓の数値が上がっているので
肝臓に良いものは、『たら』だそうです


長イモも、生で食べられる唯一のイモで肝臓に良いそうです。
サイコロ状に切って、バターで炒めると良いそうです。
バターも少量はオッケーだなんて知りませんでした。




ムック〜〜




良い事聞いたね
{7410DFF5-427E-462F-B332-27F7DB6BBE53}



ムック〜〜嬉しそう
{1A6A9CEB-F7B7-44A0-ACEB-3BA43B40F81A}

{27F8CB1E-D49B-4021-8428-E00A9FD7EA59}



桑園イオンの近くで
{E3BA0985-4D98-4946-8491-6C9AFF1BAA36}



クンクンクンクン
{86A24E1C-65E1-4B6D-962C-572FD7524638}


オシッコしないかなー?
{FA120CF6-5C37-4D3E-B659-165F643FEF7B}



さっそく『たら』を買って
{15874771-5FDF-4714-BA62-697064EE7B6D}


炊きたての白米に黒ごまをかけて
タラを混ぜて
{D5ED2B7B-1201-45C4-A265-141EB15BBD8E}



とっても栄養がありそう
{44526E27-11BB-4E4A-BBA0-857D9A8DCAA8}



美味しそうだね〜
{79F84095-CF79-4325-BAAF-521C15C8C62C}



ガッつきむっちゃん


今度は長イモ入れようね
{8CCF87F6-FD42-45DC-BD94-7EDB89200E1B}