今日はムックの手作りごはんについて
カウンセリングに行って来ました

いつもあげてるごはんの内容は
キャベツ、小松菜、人参、かぼちゃ、おいも、ほうれん草、大根、舞茸、鳥の胸肉、鳥のささみ、鮭、椎茸
ゆで卵、トマト、もやし、ブロッコリー、ナス、おくらがメインで、
これらを茹でてあげたり、茹でた野菜だけだと
酵素がないので、生で食べれるキャベツなどは
みじん切りにして、ごはんに混ぜています。
材料は焼くと炭化するので、茹でるだけにしていました。
あとはフルーツをあげています。
りんごや梨、柿、バナナ、ブルーベリー、いちご…などなど
フルーツも良いそうです

この食事内容でいいのかと、
ムックの脳腫瘍に少しでも良い材料があれば
勉強したいので、札幌市中央区にある表参道ペットクリニックにカウンセリングに来ました

今食べている材料は全然大丈夫でした





人参とほうれん草だけは少量にした方が良いことと
キャベツはとーーっても良いそうです





そして今まで玄米を食べさせていたのですが
玄米はとても解毒作用が強く、健康な若いワンちゃんには食べさせていいのですが
今のムックにはゴルフボール大の白米に胡麻をかけて
あげるといいそうです。
そして、たまにカツオのたたきを少し食べさせていたのも大丈夫でした
マグロなど新鮮なお刺身も良いそうです。
マグロなど新鮮なお刺身も良いそうです。今のムックは、お薬で肝臓の数値が上がっているので
肝臓に良いものは、『たら』だそうです





長イモも、生で食べられる唯一のイモで肝臓に良いそうです。
サイコロ状に切って、バターで炒めると良いそうです。
バターも少量はオッケーだなんて知りませんでした。
ムック〜〜







良い事聞いたね

























