おはようございます★

 

わらびさんのお話の続きしてもいいですか?

まだ少し書きたいことがあってね

 

 

わらびさんが亡くなってから

どこで火葬したらいいかなんて

考える隙間がなくて

本当にずっと

そばにいたいそれだけだったんですね。

 

おかあさんも

お父さんが亡くなったとき

おなじこと言ってたんだ!

 

 

本当だって実感しました。

 

 

 

 

今回は火葬のお話を

させていただきますね!!

 

 

 

私はわらびが発見されてから

1日で火葬することにしました。

 

わらびを発見したのが

06:00

お仕事があってどうしても

07:15にはお別れしていて

帰ってきたのは23:00

くらいだったかな?

それからずっと

泣いたり話したりしてて

わらびの体が少しづつ変わってることに

気づいたんです。

匂いがしてきて

わらびが体の中にある

菌や虫たちにむしばまれてると思うと

すごく嫌で

本当は保冷材などで

冷やすって教わったんだけど

わらびって

本当にあたたかいところが大好きで

ぬくぬくしてることが

多かったんです。

 

だから氷や寒いものを

近くに置いておきたくなくて

最後も電気毛布の上で

亡くなっていました。

 

そういうこともあって

早いけどすぐに火葬することに

きめたんです。

 

 

 

大好きだよって

本当に何回も何回も何回も

言いました。

ずっと一人で伝えてた。

 

 

そして寝る前にやっと

火葬する場所を探し始めました。

 

最近は車で家に来てくれるものから

団体で火葬したり

個別火葬があったり

知らないことばかりでした。

 

私の歴代の実家で飼ってたわんこたちは

お庭に埋めていました。

その上に木を植えたりして

これはしおりの木

これはちびの木

ほかにも

ポメとモカ・・・2匹うさぎ

いろいろな飼われてたこたちは

埋めていました。

 

なので火葬は初めてで

分からないことばかり・・・・。

 

 

調べて調べて調べて

どこでもいいなんて絶対になくて

しっかりやってくれるところはどこだ?

 

ずっと検索していました。

口コミを調べたり

場所の環境・料金を見たり

でも私が一つ思うことは

悲しいことのお仕事は高い。

って

 

悲しくてつらいのに

なんでこんなに料金をとられるの?

とりすぎなのではないの?

やってる方たちのお話は

聞いたこともないし

見たこともなかったけど

6~10万は平気ですることなの?

 

それが商売だけど

なんだか悲しくなってしまいました。

 

 

気にしないで

どこででもやってあげたいけど

なんだかとっても複雑な気持ちでした。

 

同じことをしていても

料金が違う。

だから絶対に自分がいいと思って

わらびにもよいところを

見つけたい!と探していました。

 

 

とはいえ

くさってしまう

むしばまれてしまう

わらびも辛いから

なるべく早く火葬してあげようと

探してました。

 

友達のお姉ちゃんが

火葬したところも進めてもらったり

いろんな場所をきいて

調べてました。

 

 

 

 

その中で私がここにしよう!

とおすすめされた1つだったのですが

せたがやペット斎場

という場所に決めました。

 

 

世田谷区上馬4-30-1

駒澤大学駅から10分くらいのところです。

 

 

私の火葬の条件は

わらびと最初から最後まで一緒にいたい!

わらびの骨をほかの人に触られたくない。

私が納骨したい!

と本当に見届けたくて仕方がなかったんです。

 

 

 

なので

立合個別火葬というプランでお願いしてきました。

 

 

ほかの人とは会うことなく

私たちの空間だけでできるのが

ありがたくて

最後だっこして置いてあげたとき

泣いて泣いて

涙が止まらなくて

ほかの人には見られたくない

時でした。

朝1でしたので

お花も買うことができなかったので

大好きなおやつで

わらびの前側を埋めました。

 

なぜが川の字に全部平行においてしまって

でももうセンスも何もその時はなくて

ひたすら丁寧に置いた結果でした。

 

 

最後のサヨナラして

待合室もあったかくて

人と会うことはなくありがたかったです。

 

火葬が終わって

私たちが行くときれいに骨が

わけられてて

しっかりと骨の説明をしてくださいました。

 

こんなにしっかりされたことない。

と友人は言っていました。

 

私もここは何ですか?

など骨の場所をきいていました。

 

 

骨の集め方もとっても丁寧で

1mmも落としてほしくなくて

わらびの骨を大切に丁寧に

あつかっていただきたくて

わらびを担当してくださったのは

加藤さん

って方だったのですが

とてもありがたくしてくれて

感謝しています。

 

 

最後小さなケースにも

頑張ってくれた骨の部分をいれて

わらびさんの骨壺を

持ち帰りました。

 

 

 

こんなに良くしていただいたのに

とても良心的でした。

もし友達に何かあったときは

ここを進めてあげたいとも

思いました。

若林駅も近いのかな?

場所もよかったです。

私は車で行ったのですが

駐車場も1台まではついていました。

予約は24時間してくれていて

9:00~22:00

くらいまで選べました。

 

 

 

なんでこんなブログを書くかというのも

私は友達に聞いたり

いろんな人に聞いた中で

ここにしてみようと思ったのですが

初めての火葬で

どこにしたらいいか

本当にわからなかったんです。

 

 

友達が

お姉ちゃんがやったところより

綺麗で説明もしっかりしていて

丁寧で値段もこっちのほうが

全然いいと言ってくださったんです。

 

 

私もここしかわからないので

いろいろなところと比べることはできませんが

自分がここでやってよかったなって

思えたんです。

 

動物の死というものは

急すぎて

頭が働かない中

探さなくちゃいけなかったりで

24時間受付してくださるところ

仕事の都合も考えて

場所的にもとてもよかったので

もし何かあったときに

ふと

思い出してもらえたら

力になれるかなって。

 

 

 

 

大好きなペットの最後のおわかれ

 

最近ネットでスピリチュアルな

お話を見て元気をもらっています。

 

 

「生まれ変わってまた私のところに来て!」

「早く会いたいな~」

 

本当にこればかり思っています。

わらびはきっとまたあの瞳で

帰ってきてくれるんだろうなって☺

 

 

 

 

 

 

大好きすぎて今日もつい名前を呼んでしまって切なくなりました。

悲しくなっちゃダメ!

天国に行けなくなるから!

って思って泣かないようにしています。

(泣いてますが・・・。)

お散歩行くときもついわらびバッグを持つのがもう癖で

あぁ・・。って軽いバッグに

さみしくなったり。

 

まだまだ続きそうですが

それほど私の中で大きかったわらびが

嬉しいです♡

 

 

 

 

 

さてクリスマスイブは何をしようかな?☺

 

 

 

 

予定はないです。笑

 

 

 

ではまたのちほど♡