こんにちは
2017大阪マラソンでサブ4達成の脚を支えてくれたランニングシューズ
「アシックス/ゲルカヤノ24!」
ガーミンの記録によると走行距離(717.65キロ)、記録していないトレッドミルでも
使用しているので恐らく800キロ以上走破しましたが先週末をもって引退とさせて頂きました。
(ガーミンはシューズを登録すると何キロ走ったか計測してくれます)
マラソン初心者の私をしっかり支えてもらいました。
ランニングシューズは今まで3足購入しました
1足目は、軽ければ走りやすいと考え、ミズノ・ウェーブなんとか?と言う
サブ3.5用のシューズを購入し初めてのマラソン大会に出るために
練習をしていたのですが、大会直前に膝が痛くなり・・・
大会は脚を引きずっって完走し靴底がボロボロになりました。
2足目は、しっかり膝を守ってもらえるシューズを!っと店員さんの意見を元に
ブルックス/レベナを購入し練習でも大会でも膝は痛くなることはありませんでした。
3足目がアシックス/ゲルカヤノ24!こちらもしっかり足をホールドしてくれる
良いシューズでした。
マラソンに初めて出る方!シューズは重要です。
初心者向けのシューズは脚をしっかりサポートするために機能がついていて
少し値段も高めですが、走り慣れるまでは初心者向けシューズが良いと思います。
前回のブログで紹介した通り、初マラソンから3年経ち練習用と大会用の2足流で
今後大会に挑みたいと考え、ゲルカヤノからNIKEの2足へ引継ぎしました。
ゲルカヤノは800キロ以上走っておりクッション性が落ちていたせいもあり
昨日、初めて厚底シューズ・NIKEズームペガサス35で走ると
「ふわふわ」感がすごかったです。