東銀座一丁目近辺の路地にあり、ひっそりと看板が出ています。
ミシュラン常連の蕎麦名人が立ち上げた店

食べログ蕎麦部門2021年百名店や

ミシュラン一つ星を受賞の十割蕎麦有名店です。
ビルの二階に上がるとシックな入り口、中に入ると落ち着いた雰囲気。
テーブル席と個室があります。
名物のひやかけ蕎麦1200円


約10分で供されました。
綺麗な器に澄んだつゆ。細麺が上品に浸っています。
梅干し大の丸いものが付いてきます。
梅干しを裏ごしてダイコンと混ぜ合わせたもので
途中からつゆに入れて少しずつ楽しむとのこと。
最初はオリジナルのつゆを楽しんでくだいとのことです。
まずは、つゆを一口。
やや薄味のかえしに上品で存在感のあるカツオ節のだしの香り。
かえしは薄口醤油と白たまり醤油を合わせ

出汁はカツオ節とサバ節を合わせているらしい。
どちらかというと関西だし風に近いかとも思います。
確かに最後の一滴までいただけるとうたっているのは頷けます。
続いて蕎麦を一手繰り。
細い麺は十割とは思えないコシがあり、香りもふんわりとします。
この蕎麦にこのつゆは流石の組み合わせ。
冷やしても飲めるつゆを求めて醤油、ミリン、出汁にこだわって各生産者を吟味しているそう。
流石素晴らしいひやかけ蕎麦です。

 

※趣味であんかけ焼きそばのブログを運営しています。

https://www.ankakeyakisoba.com/

※インスタでもいろいろアップしています。

https://www.instagram.com/ginza_life_lunch/