夕べ最終回を迎えた

「華麗なる一族」


泣きましたね!

キムタク&欣也


瞬間最高視聴率 44%以上だってね!


すごいね~。


まあ、岡山県の場合、岡山香川で200世帯が対象だからなぁ。

でも、一瞬とはいえ200のうち88世帯が見てたてことか・・・


みんな泣いたんだろうな~



私も泣きましたよ。


あのシーンは最高に来ましたね!

嫁も泣いてました・・・。


中でも特に武田鉄矢がよかった。


さすがですね。

幸せの黄色いハンカチでも伊達に健さんに殴られてませんよ!


いい台詞がつんと決めてくれました!







「僕は、死にましぇん!」

この台詞にはぐっと来ましたね!




??  何か、違いましたか?


ああ、そうですか。そんな台詞ありませんでしたか・・・・・。


あのシーンですよね、やっぱり。



キムタクが、実の父親が誰なのか葛藤する中で、子犬を助けようとした親父を助けて川に落ちてしまうシーン。






??


そんなの無い??






そう。







そうです。




私は、





華麗なる一族





1話しか観てません。





泣けるね~。あの話。


うんうん。



駄目ですよ!

盗撮したらマーシーですよ!


手鏡使ったら植草で・す・よっ!





バスピさんのご要望にお答えして


恥ずかしい 穴まで見えるローアングル画像をお楽しみください。















ああ、、

鼻の穴まで見えてしまいました・・・



はずかしい。







おわり。

暗く閉ざされた空間で二人っきりの状況で

「一緒に居てもいいですか・・・?」

と、静かにたずねられたら。


貴方ならどうしますか?

~~~@~~~@~~~@~~~@~~~


私は少し考えて答えました。


   「英語が苦手なんだけど、それでもいいかい?」


そして相手はこう答えました。


   「ええ、もちろん^^」


そして二人は共にからだを寄せ合い、












蜘蛛の化け物と闘いだしたのだぁ~!




と、まあ 最初の3行で何の話かとっくに解ったあなたに神の祝福があらんことを。



昨夜、相変わらず一人でLOTROのクエして遊んでいると、

もちろん英語で

「一緒にでっかい蜘蛛をやっつけに行かないか?」

と誘われました。


私はグループ戦で本領発揮と思われる「キャプテン」をやってたので、これは!と思い

「英語が少ししか解りませんがいいですか?」と一応確認しておいて


初 フェロ~シップ


一応相手を気遣いながらどんどん奥地へ進んでいきます。


そしてそこに居たのは大蜘蛛。

フロドが食われかけたのとは違いますが、強い!

つらぬき丸が欲しいくらい強い!


一緒に戦った方は「ガーディアン」でしたが どんどん体力削られて・・・


ついに昇天・・・・



私は、薬で回復しながら何とか倒しました。



そのあと、その方は「仕事の時間だ」と言って落ちてゆかれました。




一緒に勝利の美酒を味わえなかったのが残念ですが、次回はヒーラー連れ立ってゆきたいと感じました。


こんなことやってると、英語版でも予約してこのキャラで続けたくなりましたが、やっぱり日本語がいいですね。。。



ちなみに予約特典は

・3/30から製品版を先行プレイ。ベータのキャラを引き継げる(と思う)

・月々の利用料金が少し安い 月額$9.99(予約しなかったらいくらなのかは知りません^^;)

・ゲーム内アイテム(装備品)がもらえる。クロークと指輪


同じことを繰り返すのがめんどくさいタイプの私には

ベータのキャラを引き継げるのは魅力です。


先に英語版でプレイして、日本語パッチで後日表示が日本語になるってのが理想ですが、日本のサービスについてのお知らせが、うそのように出ないので判断つきません><


英語版でコミュニケーションとり続ける自信はないからな~w



あまり詳しく状況は書かないので

「これは!多分こうゆう展開に違いない!」

とか

「ここでこうなってああなって、このあと背中から羽根が生えて、角が生えて・・・」

とか

「このあと指輪を火山にほり込むんだな」

とか


想像してください。



ScreenShot00049 とりあえずえらそうなおじさんに言われたのは町外れにある小屋に行って、ある人物にあって来いと言うもの。早速走って探しに行きます。

                            ScreenShot00045
途中には町で受けたほかのクエの対象がうろついているので「こんにゃろ、こんにゃろ!」と戦います。
ScreenShot00046 もらえる経験地は敵の強さしだいなのはいいとして、ルート品がしょぼいのが残念。

生産が活発になれば二束三文の店売りよりはまともな金額で売れるんでしょうね。

                            ScreenShot00047
そうこうしてると道草ばっかり食ってしまいますが、クエを消化していけます。
ScreenShot00048
 報告でもらえる経験地でレベルが上がることもしばしば。
                            ScreenShot00050

ScreenShot00051 木の実を取って来いとか、花をとって来いとか、のんきなクエも結構あります。

                            ScreenShot00052  
道草の末ようやくハンターズロッジと呼ばれる小屋に着きました。
ScreenShot00053 この男に会うように爺さんに言われたのですが、たしかあの爺さんの息子かな?セカンドネームが同じだし。きっとそうだ。

                                
で、こいつとか、その小屋の周りにいるやつらからクエをもらってこなします。


                              


   
        レベルが上がる瞬間!


                            
                             野糞中。。。

ScreenShot00054 死体検査中。。。

                            

以下ネタばれ的なので詳しくは書きません



                            



                            



                            ScreenShot00072




さあ、みんな早くミドルアースへおいでんせえ!


ScreenShot00036

なにやら、どこぞの集団のスパイがいるのでやっつけてくるように頼まれまして、

早速さっき絡まれたところへ直行。


いましたいました。さっき倒したはずの男がいます。

でも倒したのだから、きっとさっきの男の親戚か何かでしょう。

だって、おかしいじゃないですか?倒したはずの男が又同じところに

同じようにいるなんて。

いや、もしかしてあれは亡霊なのか??かお

さっきの男の霊が自縛霊となってそこにとどまって(以下略


ScreenShot00037

とりあえず倒します。



ScreenShot00038

はやっ!

クエ完了。

ScreenShot00039

報告します。

ScreenShot00040

報告したら、この件について指揮官に報告するように言われてるんだと思いますw

たぶん。

そんなクエが出ました。



ScreenShot00041

指揮官のいる場所はジャーナルに詳しく書いてくれるのですぐたどり着けます。

「だれだれはどこそこに行けば見つかる」という感じで表示されるので

私のように岡山弁をネイティブでスピークするジャパニーズでも中学校英語くらいできれば解読可能です。


で、たどり着いたのはまちのなかの小屋です。

ScreenShot00042

小屋などの部屋に入るとき、ロードがあります。

数秒です。

扉をダブルクリックすると扉が開き、その後中に進もうとするとロード開始。



ScreenShot00043

中にはエラそうなジイ様がいます。


この方が総指揮官様でしょう。




続きはまた。(中途半端やな~)


PS.次回SSとるときはもう少しアングル考えてとろうと思います><

見ててつまらんw




















それでは、長らく勝手に封印をしていたこのLOTROの

イントロクエストの始まりまで駆け足で見てみましょう。


タイトル1

まず、タイトル画面です。


ScreenShot00005

商品の宣伝もお忘れなく。



ScreenShot00006

さあ、ロード中です。数秒で重くは感じません。



ScreenShot00007

キャラクター選択です。ここにはもうすでに作ったキャラが5体写っていますがすべて自分で作成しないといけません。メイキングは普通なので割愛。

ちなみにこれが8歳まで育てたドワーフガーディアン。



ScreenShot00009

これはまだ1歳のエルフ・ロア=マスター



ScreenShot00008

これは人間のキャプテン (レディ~)。



ScreenShot00010

そして今回の紹介シリーズの主役 人間のキャプテンです。



ScreenShot00012

キャラクターを選択したら再び数秒間のロード。



ScreenShot00013
さあ、ここからスタートです。

(実はこの時点ではもういっちばん最初の導入クエは済んでいます)



ScreenShot00014
はじめのクエはまず町の門を出て南西の農場にいるDirkと話をするように言われます。




ScreenShot00016
あわせて別のクエも同時に出たので当然受けます。


ScreenShot00018

早速Dirkを探します。

遠くにみえる農家に直撃インタビュー!



ScreenShot00020

おりました。指輪物語だけにサインは指輪w

ちなみにクエスト出題者は金の指輪で、クエの対象になる人物は燃える指輪でマークされています。


クエとしては、農場の羊を守るため、わるうい狼さんをやっつけると言うもの。


う~ん、ありがちな初歩クエだ。


ScreenShot00021

羊さんたちが放牧されています。

攻撃はできませんw

で、狼はと言うと・・・



ScreenShot00022

いましたいました。

野良犬のようにうろうろしています。


ScreenShot00023

おもむろに狼の平和を脅かす私。

クレイモアでがっつんがっつんたたきます。

えいっ! えいっ!!



ScreenShot00025

きゃう~ん!


悲痛な叫びとともに狼沈黙。。。

倒すと残りの数も教えてくれる親切設計。

EQ2に瓜ふた(略


ScreenShot00026

倒した敵からはほとんどの場合アイテムをルートできます。

これらは生産や売り払うことができます。



ScreenShot00030

狼を探してうろついてたらいきなり人間に教われました。

PvPか!?

とおもったらNPCでした・・・。

物騒でございます。。。


ScreenShot00027
きれいなお花畑の中でも狼には容赦しません。


そんなこんなで6匹倒して条件を満たしました。


ScreenShot00033

クエ出したDirkにとこへ報告。

なんか・・・EQ2やってるような錯覚がしてき(略


ここで、クリアになると経験地がはいり、報酬がもらえます。


引き続きクエを出してきました。


ScreenShot00035

こんどはなにやらスパイを見つけろとナ!?



・・・なんかさっきいましたよね?

変な男が。暴漢が。


ぬっ殺しましたが。


続きはまた今度。




どうですか?

楽しんでいただけましたでしょうか。

まあ、EQ2を引き合いに出して茶化しましたが、今同時に両方をプレイしている私としては、


・客観的にSSとか見たざっくりとした雰囲気(時代的なものや装備、建物など)

・システム

このへんは確かにEQ2です。


だけど、あたりまえっちゃあ当たり前なんですが、全体からかもし出す雰囲気、プレイ中の空気は

LOTROならではの新鮮さがどっぷりで プレイ中に「EQ2」とかその他のゲームを不思議と感じさせないと思います。

(英語だらけだからというのもあるけど)


私は120%買います。何でも買う傾向が強いけど・・・。

正直日本語版の出だしが遅れるようなら英語版でも行っちゃうかもです。


それくらいすごく楽しいです。

問題はレベルが上がってからの成長の仕方ですけどね。

(EQ2はソロ用キャラでネクロマンサー育てたら一気に42まで上がったけどそこからなかなか上がらなくなっちゃったので)

グループ(フェローシップ)ぷれいは好きなんですけどさすがに完全英語のチャットはきつそうだし・・・w



さくらさんにはしっかりやってもらいたいもんです。手を上げたからには責任を持ってね。



さあ、次回に続く。






今、世間を一つの言葉が賑わしている。



その言葉、







「ナントカ還元水」


毎朝繰り返しワイドショーで流れるこの言葉に


「ああ、ナントカ還元水 飲みて~」


本気でそう思ってしまうのである。


催眠である。洗脳である。一種のサブリミナルである。


したがってこの言葉の生みの親には責任をとって




「我が家にもナントカ還元水をおすそ分けしていただきたい!」



以上、記者クラブ前からお伝えしました。

なかなか本腰の入らないEQ2復帰ですが、昨夜はじっくりクエスト行きました。


行き先は、・・・・えっと、なんて名前のとこだっけ!?

火トカゲがうじゃうじゃしててトンネルを抜けるとそこは火の国だった。

みたいなとこありますよね?


そこです。



そこには、ゴブちゃんたちが大勢で働いていまして、その中にいるLV41のゴブちゃんを23匹倒すとか言うものと、ゴブちゃんを倒したときにまれに出るクエストアイテムを20個くらい集めるってものでした。


基本的に41のゴブがPOPしたら倒してふたつのクエを同時に進めつつ(クエアイテムはたまにしか出ませんが)ほかのゴブ(主に45のゴブちゃん)がうろついてたらやっつけてアイテム狙います。


同じクエしてるほかのGPもいましたが2組程度なら取り合いにならずにすすめました。

仕事してるゴブは3~4人組でさらにヒロイック43歳くらいなのでとても手が出ませんが、今回ターゲットにしてるのはノンアクティブでしかもヒロイックではないので42歳の私とゾンビさんコンビで楽勝でした。


たまに、2体同時に相手してみましたがそのときは45秒限定のねずみと骨を召還したりでいけます。

2時間くらいで両方のクエを完了。


41歳のゴブを23倒すのはシティータスクか何かだったみたいでステータスポイントがジャランっと入りました。

以前ならギルドチャットで「おつかれ~」とか「GJ~」とかあったものですが、今は・・・・・。



今日は LOTROにしようかな?

SSとかあっぷしたいし。

なんかとっくにLOTRのNDA解禁してたみたいw



http://www.onlineplayer.jp/modules/content/index.php?page=440


いまだに日本語公式ページがまったく動く気配無く、期待と不安に全国6000人のファンが待ちわびています。

あとひと月少々で英語版は正式稼動の予定ではありますが、日本語版はど~なんでしょうか!?


上のリンクには結構丁寧に、かつ的確にざっくりと説明がされています。

まだ途中のようなのですが、「どんな感じ?」ってのが少しでも判るんじゃないでしょうか。



私はドワーフのガーディアンをLv8まで遊んだあと、人間のキャプテン及びチャンピオン、エルフのロアマスターをいじっています。

ちなみにキャラ作成後すぐの導入部分では職業ごとで内容の違う簡単な戦闘つきの短いクエストから始まり、それをこなしたら広いフィールドを使った展開になります。

その段階でのクエストも一応導入用クエストシリーズになっていてEQ2で言うなら最初の島みたいな感じです。

この間に受けるクエをこなしていれば必死に狩しなくてもLv8くらいはすぐでした。


どの職業も魅力的で、迷ってしまいます。

とりあえずドワーフのガーディアンは硬くって回復を必要としませんでした。

ロアマスターはカラスとかPETを連れまわせるし、キャプテンなんて人間の従者PETを同伴できるそうで、お供を連れた中つ国の旅を楽しめそう^^

ヒーラー的存在の吟遊詩人も攻撃もいけるようなのでこれもソロプレイにはいいのかも。


まあ、じっくりいろいろ試します。


リポートします。