開幕ローテーション入りへ前進! | buzen88yanagiの阪神タイガース&競馬ブログ

buzen88yanagiの阪神タイガース&競馬ブログ

ブログの説明を入力します。

にわかで、中くらいな阪神ファンのやなぎです

誤字脱字だらけで間違いや勘違いをそのまま全世界に発信するポンコツやなぎ(笑)

競馬歴は30年で趣味程度。馬券は買える時に買います。お金がヤバそうなら買いません


直球は良かった!と福原投手コーチ。


昨日のスワローズ戦に先発した藤浪晋太郎。


抜け球はあったものの4回を投げ2安打無失点1四球。

本人は体が使えて良かった。と手応えを感じる。でも、まだまだやることはある。と反省を口にする。


課題の右バッターに対し抜け球はあってもあれくらいは許容範囲。藤浪らしさが出たピッチングだったと思います。

会社から帰り録画をチェック!

塩見の打席、最後外の真っ直ぐで見逃し三振に。

あれは素晴らしい直球でしたね!


藤浪が投げるということもあり、スワローズ側は山田哲人ら主力右バッターを出さず。


そして、塩見の打席で抜け球が。その時スワローズベンチから言わなくていい野次が飛ぶ!

もちろん藤浪の抜け球対して。


やなぎ個人的には、その野次に対し渾身のストレートが外角に決まったと思います。


藤浪の直球は真ん中に投げても打たれない。

インコースの厳しい所に決めることも大事。しかし、アウトローに決めることが一番大事。

腕も振れて、観ていて感じは良かったと思います。


ツイッターでも藤浪に対し誹謗中傷とも取れるツイートがありました。

確かに頭付近は危ない。

本当なら低めに制球できればいいだけですけど。

開幕が伸びた分まだ何試合か投げるチャンスはあるみたいなので藤浪には低めを意識した投球を心掛けてもらいたい。

つまらない野次を力に変えて頑張って開幕ローテーション入りを果たしてほしい!


野次なんか気にせず、あれこれ考えず梅野のミットめがけて投げてしまえ!


🐯必死のパッチ🐯