こんにちは。
エルメス買付専門店
Orange Box 2020
店主の藍衣です。
エルメスのシルクをお家で洗う方法教えます!
エルメスのシルク達汚れたらクリーニングに出しておりますか
毎回ですと、、かかりますよね。。
そこで!お家で自分で洗う方法教えます
1. 洗面台を磨きましょう。
ワタクシは洗面台でシルク類やTシャツなどを洗っております。
まずは洗面台を重曹で磨いてから水で流して洗面台をピカピカに。
2. お湯をためて、重曹 & 石鹸 & 過炭酸ナトリウムを入れる
使う洗剤は重曹、石鹸、過炭酸ナトリウム
すごい大事なことは
洗い始めてから脱水まで10分以内に終わらせる
水に濡れていると繊維が弱りやすいです。ということは水に浸かっている時間をなるべく短く= 10分以内にすることが長持ちさせる秘訣です
洗面台にお湯をためましょう。なぜなら重曹は55度以上ではないと溶けません。
ワタクシの家の洗面台でしたらお湯の温度をマックスにすると約55度
洗面台にたっぷりお湯をためたら、
重曹大さじ2, 石鹸 小さじ1, 過炭酸ナトリウム小さじ1を入れて混ぜます。
(分量は汚れ具合によって増やしたり減らしたりするのですが基本はこれで。)
3. 畳んだ衣類をお湯に入れ押し洗いをする
ポイントは絶対に擦らない
洗いたいカレを畳みます。洗面台に入るくらい。
そしたら手のひらで満遍なく布を押す。汚れが浮き上がってくるので水の色が変わります。
4. クエン酸を入れてリンス
汚れたお湯を捨てて、もう一回お湯をためてクエン酸小さじ1を加える。
洗った時と同じように手のひらで布を満遍なく押して水が汚れてくるので、水の色が変わらなくなるまで繰り返す。
ワタクシは汚れ具合によりますが2-3回リンスすると水の色が変わらなくなります。
5. 洗濯機で脱水1分
リンスが終わったら畳んだ状態で洗濯機の一番下に入れて脱水を1分にセットしてスイッチオン
6. 日陰に干す
日陰に干すことを推奨されておりますが、ワタクシは気にせず太陽の下で干したら完了。
こちらは洗ったばかりのカシシル
気持ち良すぎる肌触りはそのままです
詳しくは
この本はワタクシのバイブルです。ダウンとかも自分で洗えるようになるのでとってもお勧めです
ワタクシはひろえさんの講座 初級から上級まで全て受けてます。本だけでもわかりやすいですが、講座受けると腑に落ちるので講座もとってもお勧めです
丁寧にケアしてあげれば一生使えるエルメスのシルク
秋に大活躍してくれるファッションアイテムをどうぞ。
ご注文はから。
ご注文はから。
ご注文はから。
それでは素敵な1日をお過ごしください。
藍衣
P.S. 楽天お買い物マラソン
もう買いましたかーーーー
ゴルフ始めて、、紫外線に怯えてます。。。 髪も大事にしないと。。
肌に直接あたる下着は肌に優しいシルク100%がお勧めです。
無添加安心安全の明太子も定期的に買ってます。