メダカハウスⅠ号の改築♪PartⅡ | メダカ生きがい生活・hideのブログ

メダカ生きがい生活・hideのブログ

趣味のメダカ&金魚飼育を軸に、日常の出来事・草花・旨いもの・
You-Tube幻シリーズ・地域の情報などをマイペースで更新します。

こんにちは(^^)/

現在 屋外で飼育しているメダカの一部を
ガレージ内に作っています メダカハウス
の中で飼育出来るよう改造しています♪

 
 
 
改造している中で 中段の右側の光量が足り
ないので 照明を付けることにしました!!



①Varmhus 水槽ライト 水槽用照明 
アクアリウムライト LED熱帯魚ライト
 タイマー付き 6/10/12H/定時観賞魚
飼育 水草育成 (28cm&12LEDs, 青白)

消費電力は3W。



 
②テトラのLEDエコライト 
アクアリウム専用の 照省エネ型LED
照明で 高出力LEDチップ採用で
コンパクトなのにトップクラスの明る
さだし、消費電力が 2.2Wと少ない
うえ 明るさも申し分ないですネ。


二つとも 以前から使うよう 保管して
いたものですが、この二つのライトを検
討した結果 どちらもこの場所には
ピッタリのライトですが、一個だと光量
が少ないので、最終的には 二つとも
使用することにしました♪



動画にしてみましたが、出来栄えは・・・ドウガナ?

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
ポチッとヨロシクお願いします(^ー^)/

     ダウン

にほんブログ村

にほんブログ村