私は普段は弁当派であまり外食をする機会がないのですが
たまに牛丼チェーン店に入ると券売機の前で思わず立ち尽くしてしまいます。
メニューの多さに圧倒されるのと自分が食べたいものの食券が
何処にあるのかわからないからです。
普段から行き慣れていたらどこにどのボタンがあるか配置が分かるのですが・・・。
さて、話は変わりますが配置が分からないというとお客様より
仏具の並べ方が分からないというご相談を受けることがあります。
まずはお寺の本堂とお仏壇は同じという事で
最上段中央にその宗派のご本尊をお祀りします。
その両脇に脇本尊をお祀りします。
お位牌の2段目の位牌段に置きます。
茶湯器と仏飯器を用いてご飯とお水をお供えします。
(浄土真鍮の場合はご飯のみお供えします)
高月または三宝を用いて果物、お菓子等をお供えします。
3具足(火立て、香炉、花立)または5具足を用いて荘厳致します。
最後に一番手前に「チーン」と鳴らすオリンを配置します。
お仏壇のあすかのホーム・ページもご覧下さい。