昨日関東では春一番の風が吹きました。
日本の場合、春夏秋冬と四季があります。
学生さんと言えば今は受験シーズンまっさかり・・・
それが終われば入学式。
これからの季節は学校に限らず移動、転勤にともなうセレモニーが多くなってきます。

仏事ごとでも儀式があります。
新しくお仏壇を購入しましたら「お仏壇開き」をして頂きます。
四十九日(しじゅうくにち)の法要があれば、その時に一緒に
お寺さんに拝んで頂きます。
 
厳密に言いますとその宗派にあわせた本尊様と脇本尊様と
お位牌になります。
やり方としてはその法事がされるお寺または会場に
本尊、脇本尊、お位牌をお持ち頂いて、その場で拝んで頂く方法。
 
いまひとつとしてはお寺の本堂にお仏壇を持ち込んで拝んで頂く方法。
 
それから、ご自宅にお仏壇を設置してお寺さんに来て頂いて拝んで頂く方法と3通りあります。
 
お寺の本堂を持ち込む場合、小さいお仏壇であれば、ご自身でされることも可能でしょうが、大きい場合は購入されたお仏壇店にご相談される
とよいと思います。
 
お仏壇開きは仏事の中でも大事な行事になりますので
是非して頂きたいと思います。

割合から言いますと最初の方法(ご自身で本尊、お位牌をお寺、会場にお持ち頂く)が多いです。