心屋はコミュニケーションの道具ではない話 | あきは

あきは

管理栄養士
心理カウンセラー
某化粧品の販売店オーナー

私のことをわかってほしくって、

心屋の前者後者の話をしたら

ますます余計にケンカになりました。

 

っていうご質問をよくいただくので、

私なりの考えを書こうと思います♬

 

まず、大切なのが

心屋はコミュニケーションの道具ではない

っていうこと。

自分の中に

ひっそりと温めておくような

そんな感じがちょうどいいかなー

 

間違っても、

「あなたは後者だからこうなのよ!」

「私が前者だからこうなのよ!」

という感じで、

コミュニケーションがうまくいかない気持ちを

前者後者という単語に乗せて

力任せに投げつけないように

ご注意くださいませね♡

 

自分の中に

ひっそりと温める方法はね、

「私とあの人は違う生き物なんだなぁ♡」

って思うだけでオッケーです。

 

心屋に興味がない人に

突然心屋の考え方を投げつけても

変な宗教にはまったと勘違いされて

余計なケンカとかに発展するんだよねー(笑)

 

もちろん、

ケンカしてもいいんだけど♬


ケンカになった時に

「私は気持ちを投げつけたのかも?」

って振り返ってみると

また気付きが出てくるよー(︎︎︎∩︎*´ω`*∩︎)

 

 

 

{5F052A4E-20C0-4386-B07C-41CEFA910496}

クローバー 心屋塾マスターコースの41期生(うさマス1期生)
2016年9月24日に卒業しました。 
心屋リセットカウンセリングマスターとして活動中です。

BeトレのDVDvol.64「親」 で壱岐さんに質問しているのは私です!

 

クローバー命の食事実践研究会のメンバーです

提供したレシピたちが遂に書籍化されました♡

Facebookあります♪
たまご博士としてコラムなどを書きました。

→ブログの更新情報やあきはの日常が見れます!

インスタ    instagram  フォローしてね♪

→ぷぷたんの大阪弁つぶやきが大人気ですよ!