新潟県 村上市 平林城跡 平林不動滝 要害城 波滝 | ブッチの日記

ブッチの日記

くだらないことが大好きです♪
【注】誤字脱字が多いです☆きづいてもめんどくさいのでなおしません!
【注】文字より写真が多いです
【注】予約更新にしてるので時差があります。
【注】英語の勉強しながら書いてるときがあります。

2017年8月訪問

 

【平林城跡 まとめ】

・色部氏の居城

・国指定史跡

みてのとおり。。。。。山城で。。全部制覇するにはざっくり90~120ぐらいかかりそう★

 

要害山コースらしいです。。。この微妙な。。。。片50分というのが迷うところ。。。。

誰もいません。。。。

ちなみに。。。。すぐ見学終わるだろうって16時ぐらいに行ってマップ見たら時間かかりそうだったので退却したブッチです。

 

 

そして。。再び!

別の日に福島潟行った後に訪問。

森の中★

ここが一番のみどころだったかなブッチ的には

工事中ですが入っちゃいました。

古城 要害山登山口 本当に本当に迷ったんですが。。。。せっかくなので行っちゃいます☆

空堀跡

城戸門跡

馬洗場

水はなかったです。

トコトコ 山頂めざします。

首切り清水。。。

ここも特に水がなかった気がします。

トコトコ

加護山城と要害城は呼ばれていたみたいです。

七曲坂登山口 ちなみに。。。。リュックも水も何も持ってきてません(-ω-;)  往復90~120分だし大丈夫だろうてきな。。。

頂上ぽいところがみえてきました。

景色は田んぼが綺麗に(^^♪

暑い。。。。休んでいるとブッチのフェロモンにひかれて。。。

腕に気づくと蝉がとまってました☆ 全く逃げない! ひぐらしかな? 画像ググって似てました。 頂上を後にして。。。別ルートから駐車場めざします。

館岩をみて。。。

この山を無理して上ったのは。。。滝もあったからなのです★

暑い。。。。これ大丈夫? 誰も通ってないんじゃないの的な道をかきわけ。。。。。濡れた苔で手をちょっと掃除しようかなって思ったら。。。

久しぶりに見たんじゃないでしょうか★ クワガタがいましたーーーー

トコトコ。。これ。。。道です。。。かきわけかきわけ。。。

名水があるってことで寄り道

の前に。。。菅平の欅(けやき)

セト坂の水

ちゃんと道具がありますが。。。使う気にはなりません。

この水。。。。飲もうかかなり迷いましたがせっかくなので手ですくって飲みました☆ うまかった(^^♪

そして。。おわかりでしょうか? なんと。。。。

再びクワガタちゃんに遭遇★ さっきと同じクワガタじゃないよね?

牛タンみたいなキノコをみて。。。トコトコ

ここの流れが速くて上着を洗濯しちゃいましたが。。。。虫が多すぎて。。。思ったよりゆっくりできませんでした。( ノД`)

そして見えてきました 不動滝

そして不動滝に到着です(^^♪

不動明王

ご自由にってことで。。。鍵開けて入ろうと思ったけど。。。虫が多すぎてすぐに撤退(-ω-;)。。。。

少し進むと。。。。波滝

見えてきました☆

ゆっくりしたかったんですが。。。。やっぱり虫が多すぎてすぐに撤退。。。( ノД`)

そして別の登山口に到着 クマがでるようで無料でクマ鈴が貸し出しされてました。

 

トコトコ 田んぼを見ながら平林城向かいます。 10分ぐらいだったかな。。