ホームページはお金がかかる(ホームページの費用について) | 栃木県鹿沼市宇都宮市ホームページ制作/格安・安心サポート|ピーシーホーム 代表のブログ

栃木県鹿沼市宇都宮市ホームページ制作/格安・安心サポート|ピーシーホーム 代表のブログ

鹿沼市/宇都宮市を中心に全国へ。ホームページ制作・レスポンシブホームページ制作や業務ソフト制作をしているピーシーホーム代表のブログです。幼稚園向けホームページ制作管理・病院向けホームページ制作管理多数実績あります。格安・安心!

まずホームページ制作には、どの位お金が掛かるものなのか?という問い合わせが一番多いので、一般的な事も含めお話しします。
まず、必要となる費用は下記になります。

  1. サーバー  年間約20,000円(サーバー会社により異なる)
  2. ドメイン   年間約15,000円(ドメインの種類・サーバー会社により異なる)
  3. ホームページ制作  円~(制作会社により異なる)
  4. ホームページ管理  円~(制作会社により異なる)

ざっくり上記の様な感じです。
ここでお客様が一番勘違いするのは、ホームページ制作費用だけでいいと思った!なんて事をよく言われます。
ホームページ制作は、制作だけではなく、運営するための費用つまりランニングコストが必要になります。
この事だけは絶対に忘れないでください。

商品やサービスでも同じだと思います。人件費・広告宣伝費など様々なランニングコストが必要となります。
ホームページも一緒で、サーバー・ドメイン・管理などのランニングコストが発生します。これを無視してホームページを制作すると、「今年予算が無いや!もうホームページ辞めようかな。」なんて事もあります。
実際に、2年も経たずにホームページを閉鎖したお客様もいらっしゃいます。

ホームページを公開すると、少なからず人が集まってきます。時間の経過とともに、リピータも増えてくるでしょう。それなのに、2年や3年でホームページを閉鎖すると、折角定着したお客様も逃がしてしまいますし、なにしろ信用を失います。
ホームページを閉鎖しただけなのに、「あのお店潰れた!あの会社倒産するらしい。」などと悪い噂も広がってしまいます。

新規でホームページを作るお客様には、必ずこう言います。「運営に必要なお金は確保されていますか?」と。
ホームページを持つことは、お金も掛かるという事だけは覚えておいてください。

巷にある無料ホームページサービスと、制作も運営もお金を掛けてしっかりやっているホームページとどちらが魅力があるか?は見ているお客様はちゃんと見ています。

 

無料でホームページを作るというサービスは利用しない方がいいと思います。

なぜなら、「無料だから・・・いつでもやめれば・・・」などと自分のホームページに愛着が持てません。

その結果、管理もほとんどせず、制作だけして放置なんてホームページになってしまいます。

放置されているホームページを「ゴーストホームページ」と呼び、検索順位の低下、さらにはブラックリストに載る事もあります。

ホームページは公開したら、最後まできちんと管理する「将来を見越して制作する事」を忘れないでください。

 

当方は、管理しているホームページは、すべて月に1回更新して検索順位を低下させない工夫をしています。

また、アクセス解析等で管理しています。もちろん、ページの更新依頼も受け付けて迅速に行っています。

ホームページは制作だけじゃなく、管理も行う事。を忘れないでください。

 

栃木県鹿沼市・宇都宮市 ホームページ制作ならピーシーホーム