庭の虫たち(セイヨウオオマルハナバチ・セマダラコガネ・ヤマジガバチ) | 道南の山と花・蝶・鳥

道南の山と花・蝶・鳥

主に道南の山を登りながら花や蝶、冬は鳥を撮りヤフーブログにアップしていました。Part1はネパール、カナデアンロッキーなどが載っているブログをライブドアに、Part2はアメーバーに移行しました。
トップの画像はゼフイルスのジョウザンミドリシジミ。

このところ、天気が良くないので、マクロレンズで庭に来ていた虫たちを撮った。

 

庭には、蜂や虻をはじめ蝶や甲虫など色々な虫たちが見られる。

 

セイヨウオオマルハナバチ

今や外来種の本種が、庭も野もエゾオオマルハナバチを追いやってしまった。吸蜜の花はタマガワホトトギス。

 

 

セマダラコガネ

 

コアシナガバチ

家の壁にいくつか巣がある。蛾の幼虫などを狩ってくれるのでそのままにしている。スズメバチのように攻撃してくることはない。

 

ヤマジガバチ

 

ツルガハキリバチ

 

キベリヒラタアブ?

ヒラタアブの仲間は種類が多く、似ているので同定が難しい。

 

カメムシ幼虫