こんにちは。
バンプです。

バンプは
ちょっと
変わった経歴を
持ってます。

大学
大学院
看護学校

です。

専門は、
社会学なんだけど、
社会学をやる前までは、
政治に興味があり、
政経学部に
入学しました。

看護学校を
志したのは
人の死に
直面したからです。

あとは、
友人のガン

結局
中退してしまいましたが、
看護学校で
学んだことは
ムダには
なっていません

多少の
医学知識と
看護理論
を学びました

ヘルパーの
資格も
もってますけど、
重度心身障害児施設で
勤務したことも
あります

看護学生の頃
医療ミスが
話題になり
患者さんを
救えるのは
医療だけじゃなく
法律で
救う

なんて
その頃は
考えてました

校長先生はじめ
担任や
いろんな先生
そして
仲間から
退学の
引き留めの声が
かかりましたけど
思ったら、
結構
『意志』
固いんです笑

それが
発達障害なんでしょうけど。

看護学校の隣に
大学病院があり、
救命救命センターも
併設されてました

救命センターの
医師
看護師
は、とても
テキパキとして
瞬時に
可能性の中から
的確な判断や
検査を
しなければならず
とても
大変に映りました

当時のバンプは
救命センターの
看護師に
憧れていました

ドクターヘリの
看護師か
救命センターの
看護師に
なりたかったのです

大学病院は、
救命救急で
有名な病院で
看護学校の
授業も
大学病院の
先生がなさってくださいました

看護学校なのに、
相当高度な勉強を
していたと
思います

一応
大学院まで
すすんだ
バンプも
チンプンカンプンなことが
たくさんで
救命センターの
医師や看護師
って、
憧れの的でした















救命センターの
医師や
看護師に
比べたら
精神科の
医師や看護師って
かなり
楽だと
思えてしまいます

それぞれが
それぞれの
分野での
エキスパート
なのでしょうが…

トリアージ
蘇生を行う
常に死と
対峙している
救命センターは
緊迫感と
冷静さが
要求されます

バンプが
看護師になっていたら
救命センターに
配属されたかは
わかりませんが
同期の仲間が
活躍している姿は
うれしいものです


Mr.Children
『HANABI』

どれくらいの値打ちがあるだろう? 僕が今生きてるこの世界 
すべてが無意味だって思える ちょっと疲れてんのかな 

手に入れたもん引き換えにして 切り捨てた いくつもの輝き 
いちいち憂いでいれるほど 平和な世の中じゃない 

いったいどんな理想を描いたらいい? 
どんな希望を抱き進んだらいい? 
答えようもないその問い掛けは 日常に飲まれて 

君がいたらなんて言うかな?「暗い」と茶化して笑うのかな? 
そのやわらかな笑顔に触れて この憂鬱が吹き飛んだらいいのに 

決して捕まえることの出来ない 花火のような光だとしたって 
もう一回、もう一回 僕はこの手を伸ばしたい 
誰も皆 悲しみを抱いてる だけど素敵な明日を願ってる 
臆病風に吹かれて 波風が立った世界を どれだけ愛することができるだろう 

考えすぎて言葉に詰まる 自分の不器用さが嫌い 
でも妙に器用に振る舞う 自分がそれ以上にキライ 
笑っていても泣いて過ごしても 平等に時は流れ 
未来が僕らを呼んでいる その声は今君にも聞こえていますか? 

「さよなら」って答えを聞くことを 最初から分かっていたとしたって 
もう一回、もう一回 何度でも君に会いたい 
君といられることでこんなに 世界が美しく見えるなんて 
想像さえもしていない 単純だって笑った 
君に心から「ありがとう」を言おう 

滞らないように 揺れて流れて 透き通っている水のような心であれたら 

会いたくなった時の分まで 寂しくなった時の分だって 
もう一回、もう一回 君を強く焼き付けたい 

誰もが問題を抱えている だけど素敵な明日を願っている 
臆病風に吹かれて 波風が立った世界を どれだけ愛することができるだろう 
もう一回、もう一回 












ドラマ
コードブルーの
主題歌です

すごく
ココロに沁みる
この曲が
バンプは
大好きです。






いろんな
職業があり
それぞれに
プライドや
ポリシーがあると
思うけど、
妥協しないで
探求すら
姿勢が
その人を
成長させると
思うんだ