『鬼滅の刃』最終回とか、いろいろ | 仏像少年のひとりごと

仏像少年のひとりごと

20歳のしし座です。
仏像彫刻、小説書くこと、
パズドラ、ディアボロ・水晶を使っての大道芸などもやってます。
サイクリングにも凝っています。
良かったらブログに寄ってってください。

2020年(令和2年)5月18日(月)

皆さま、お疲れさまです。

ブログにお越しいただき、
誠にありがとうございます。
感謝いたします。

私は本日は休みで、
買って来ました! 
週刊少年ジャンプ‼️



『鬼滅の刃』最終回。

五峠呼世晴先生、連載お疲れさまでした。

週刊少年ジャンプの漫画家の先生方、
編集部の方々、
また連載することが
どんなに厳しいのかを、マンガにし
アニメ、実写版映画にもなった
『バクマン』を観ていた私は、
週刊連載がどれだけ大変だったか
お察しします。

闘いの描写の少年マンガを
女性の先生が日々、
描き続けるということはスゴいこと
だと思います。天晴れです‼️
(女性男性は関係ないですが)

はぁ。終わったのか。
あ、感想は書きません。
きっと、それぞれだろうなと思います。

そういえば、

アベノマスクと言われているマスク。
Green地域は1番最初に配布のはず?
ですが、まだ届いていません。
コロナ落ち着いたら届くのか?

私は自転車通勤のときには
自宅のマスクをつけて走りますが、
勤務するときはマスクいただけます。

国からは、布マスクは2つ配布
ということなので、
祖父母に使ってもらおうかと
家族で話していますが、
評判はあまりよくなさそうですね。
もう手作りマスクも結構あるし、
これからの季節はどうなのでしょうか。

流れに任せるしかないですね。

昨夜は『ノーサイド・ゲーム』
最終章をテレビで観ました。
米津玄師さんの「馬と鹿」。
音楽や歌が良いと、
特に盛り上がりますね。
一度観てはいるのですが、
次回、最終回が楽しみです。

さて、パズドラやって
少し休みます。

もう梅雨に入るのかなぁ。
新海誠監督の『言の葉の庭』を
思い出し、
自転車通勤は厳しいですが
梅雨時季を乗り切っていこうと思います。

皆さま、
マスクも鬱陶しい季節になりますが、
お元気で、やさしい気持ちに転換し
不安無きよう
お過ごしになられますように。

ささ、口角を
ちょいっと上げてみてください。

疲れが吹き飛びますように‼️

今日も
世界の平穏を祈ります。

良い夢が見られますように。
早いけど、言っておきます。
おまじないです。

おやすみんさーお

Green拝