初めての有馬温泉

ひとり暮らしの中で楽しみや幸せみつけをしているアラカン女子ですおねがい

 

今回は新幹線に乗ってひとりで有馬温泉に行った様子をご紹介します音符

 

初めての土地、温泉街・・・

 

ドキドキドキドキわくわくキラキラを乗せてGO新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

有馬温泉街巡り!!

 

新幹線に揺られること約1時間

新神戸駅から有馬温泉駅まで乗り継ぎもスムーズで30分

 

地元の駅から1時間30分で有馬温泉に到着ですニコニコ

 

ホテルまでは迎えの車を頼むこともできましたが、早く街並みを散策したくて

荷物(バックパック)を背負ったまま街歩きを楽しみました走る人

 

見えてきたのは有馬川

温泉街の情緒を感じさせます

どんなお店があるのがブラブラしながら歩いているとホテルに到着

荷物を置いて再び温泉街巡りへGO走る人

 

ホテルで金の湯の入湯券をいただいたので金の湯に入りました♨

 

有馬温泉は「金泉」と「銀泉」と呼ばれる二種類の温泉があります

鉄分を多く含む「金泉」は茶褐色

宿泊するホテルには金泉がなかったのでこちらで入湯ラブ

 

ホテルで入浴&夕食を堪能ラブラブ

今回利用させていただいたのは『有馬温泉 ホテルメープル有馬』さんキラキラ

お部屋はツインルームを独り占めハートのバルーン

露天風呂はなかったですが、大浴場は大きくていろいろなアトラクション?もあり

外湯として利用される方もいらっしゃいました照れ

 

お風呂の後は夕食までの時間をお部屋で一杯生ビール

お土産用に買った山椒あられと一緒に音譜

 

 

 夕食ナイフとフォーク

 

一杯目は安定のビール生ビール

出てくるお料理に合わせて地酒を頼み、お料理を楽しませていただきました割り箸

出てくるお料理どれもおいしくてお腹いっぱいになりましたラブ

 

 朝食ナイフとフォーク

朝食は窓側の席に案内していただき

素敵なお庭の緑を見ながらおいしいごはんをいただきました照れ

 

 

チェックアウト後

前日休業していたジェラートのお店でジェラートを

自分へのお土産に「金の招き猫」を買いました爆  笑

 

 

楽しかった一泊二日

有馬温泉からは六甲山へロープウェイでつながっていて、

六甲山を観光することもできましたが、今回私は直帰しました

 

有馬温泉で十分堪能できたので照れ

 

この土地ならではの食べ物やお土産品

そしてなんといっても温泉♨

 

そこに行くからこそ味わえる

これこそが温泉旅の醍醐味ですよね照れおねがい飛び出すハート

 

しかもひとりで誰に気を遣うこともなく

自分の気分の赴くままに歩く、食べる、飲む笑

 

友達や家族と一緒ももちろん楽しいに決まっていますが、

たまにはきままなひとり旅もいいですよ音符

 

自分へのご褒美旅

あなたもいかがですかウインク

 

少しでもこのブログで旅気分を味わっていただけましたら幸いですラブラブ

 

最後まで御覧いただきありがとうございましたおねがい