Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

 

 

 『不適切にもほどがある』

ってどういう意味?

タイトルを見ただけではないようにピンとこなかった

いえ、2回視聴したけれどもその意味は今でも不明(笑)

 

ドラマの始まりは昭和のバブリー時代

 

そのころ青春まっただ中だった私には大当たり!のドラマ

(今アラカン照れ

 

主人公の小川先生(あべさだおさん)の教師キャラ最高キラキラ

あんな嫌な先生たち、いた~笑い泣き

 

あ、嫌な先生といったら語弊があるかもしれませんが、

今では考えられない言動や、行動をしていた人のことDASH!

 

生徒に気合を入れるためにケツバット爆弾や、でこパンチパンチ!

保護者のクレームにもお宅の子が悪いから

廊下に立たせる右矢印ちなみに自分も廊下に立たされたことあるし口笛

 

当たり前の時代だったなぁてへぺろ 今やると体罰になるけど…

けど、それなりに反省し、次は気を付けようと思ったものです合格

 

それからタバコ

確かに、喫茶店でも、公共交通機関でも、映画館でも、どこでも喫煙OKだったあせる

ドラマの中では昭和の場面はどこにでも灰皿がある

 

今でこそ健康に害があるとして、禁煙モードが広がり、喫煙場所ができた

ホテルなんかも、喫煙、禁煙の部屋に分かれているし

 

あと、女子の髪形目がハート

聖子ちゃんカット~ラブラブ

横の髪をくるっと巻いて後ろに流すやつ…やってたやってた笑

 

もう懐かしいものがたくさん出てきて、アラカンの心を掴んでやまないドラマドキドキ

 

いや、もう、昔の時代が今こうやってドラマになってることに感動ラブ

 

そして、なぜかクライマックスでミュージカルになる爆  笑

それまで関係なさそうな人々もみんな参加して大合唱スター

最&高!!ドキドキ

この場面にもはまってますひらめき電球

 

 

このドラマのタイトルの意味や、これからの展開が超楽しみです!!