最近さぁ、動画界隈で『末路』って言葉の使われ方がおかしくて気になるw
良い結果が出たという表現に使われてるっぽいんだよね
ㅤㅤ
おれの記憶だと『末路』は「あまり良い結果にはならなかった…どっちかってーと悲惨?」って意味や使われ方だと思っていたんで、改めて調べてみたw
ㅤㅤ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ㅤㅤ
~【末路の意味】~
1.道の終わり。
2.一生の最後。晩年。ばつろ。「人生の―」
3.盛りを過ぎて衰え果てた状態。なれのはて。ばつろ。「英雄が哀れな―をたどる」
出典:デジタル大辞泉(小学館)「まつ‐ろ【末路】」
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(`・ω・´)うん、おれの記憶で良かったw
リールやら動画のサムネでは『◯◯した人の末路(←健康情報系)』って書かれてて、「えっ?」て思いながら中身を見てみると…良い結果が出ました的な終わりだったりして、
⁽⁽◝( 谷 )◜⁾⁾≡₍₍◞( 谷 )◟₎₎ めっちゃ気持ちがモゾモゾするぅぅぅぅ!!!!!
今さっきも『人を噛んだ保護犬の末路』ってサムネにあるリール動画見てさ。これは保護されたての時には恐ろしい顔をして威嚇したりのわんこが、最終的に人になでなでされてうっとりしてるってやつだったから内容は良かったんだけどぉぉぉぉ(そういうのだろうと予想して見てみたぜ!w)
(ㆀ˘・з・˘)やっぱり『末路』って単語にモゾモゾするw
これは…見出しをキャッチーにしたいからわざとやってるのか、知らずに使っているのかわからんが、おれ的には「やめろください」って思うでござる。ミスリードぉぉぉ
わざわざ変な言葉選ばないで、素直に『結果』って書けばいいじゃないの!w
あとな、もうひとつ言いたいっw
動画の終わりに「いかがでしたでしょうか」って言うなwww
「いかがでしたか」でええねんっ
( • ω • )ボンズがリビングでようつべ見るから、ちょいちょいこういうのが目に入ったり耳に届いたりして、内心静かに悶えているw
 
 
 
あと更に書き足すならば。
情報系の動画で「せざるを おえない」って言うてんのみると、一気に信頼度下がるw
そこは「”せざるを得ない”やああああ!」って内心めちゃツッコミしてる