どーもです。豚山田でございます!



このブログは、そこらへんにいるごく普通のサラリーマンの豚山田さんが、奥さんの夢である雑貨屋さん開業のために日々奮闘する様子を綴ったものです。


大阪・箕面市にGWオープン予定!


ここまでの流れ
雑貨屋さんをやろう!⇒いいよ!⇒大阪箕面に物件押さえた!⇒内装の打ち合わせをした!⇒仕入れをちょっとずつしている!⇒レジ兼従業員のiPadさんを採用!⇒お店のロゴが完成!⇒奥さん退職!お疲れ様!⇒物件の引き渡し⇒青色申告ソフトを入れた⇒ネットショップがオープン!⇒会計ソフトのおかげで「収支公開2.0」状態に!⇒消費税についてお勉強中!⇒奥さんひそかに自社製品開発中!⇒お店を持ったりフリーランスで活躍しているすげー人たちから色んなことを吸収中!⇒DIYにも取り掛かり中!⇒イマココ







さて。

 

雑貨店の内装DIYシリーズです。

 

今日も現場に行って、お店をきれいにしてきましたよ!

 

 

 

今日のミッション!

 

外観をキレイにする!!

 

 

この外観のフカメキ雑貨店ですがね。

 

なんせまず塀が汚いので、洗って、モルタル調塗料とか塗って、きれいに仕上げたいんですよね……。

 

イメージこんな感じ。

 

 

これはちとキレイすぎだけど。

 

まあ、モルタル調ってな、こんな感じでしょう。

 

少なくとも、、今の白塗りよりはいいですかね。

 

 

 

これも含めて、お店の外周は結構大変なことになっているんですね。

 

裏側の両サイドなんて。

 

 

 

まあ、いわば荒れ放題!

 

まずは、長年の泥を落とすところから始めなければなりませんな!

 

そゆことで、掃除を始めました。

 

 

とにかくこする!

 

それ以外にない!

 

すると、あら不思議。

 

正面!

 

右っかわ

 

左っかわ

 

どーです。

 

少しすっきりしたでしょ。

 

……あんまり変わらない?

 

たしかに、外壁部分は白の塗料を塗ってあったので、掃除したことでむしろ色が剥げて汚くなったかも……。

 

けど、これは塗料を上塗りするためにも必要なことなんです!!

 

こいつが乾いたら、あとはモルタル調塗料塗りたくって、きれいになっちゃうんです!

 

あ~、よかったよかった。

 

キレイになる予定でよかったなぁ~!!

 

 

 

……ということで、今度塗りの回をお楽しみに!

 

(最近こんなんばっかだな……)

 

 

 

 

 

【3月の収支】




ブログのご感想をレターポットでいただけましたら、このうえない喜びです!
https://letterpot.otogimachi.jp/users/61075


フカメキ雑貨店~BASE支店~
https://fukameki.thebase.in/
 
奥さんのブログ
https://ameblo.jp/mamarumazakka/
 
奥さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/mamaruma3/
 
ヌマルマ ゲーム実況チャンネル(たまに豚山田が出てます)
https://www.youtube.com/channel/UCQGSmNUnaSNo8_iyEQj2GV