どーもです。豚山田でございます!



このブログは、そこらへんにいるごく普通のサラリーマンの豚山田さんが、奥さんの夢である雑貨屋さん開業のために日々奮闘する様子を綴ったものです。


大阪・箕面市にGWオープン予定!


ここまでの流れ
雑貨屋さんをやろう!⇒いいよ!⇒大阪箕面に物件押さえた!⇒内装の打ち合わせをした!⇒仕入れをちょっとずつしている!⇒レジ兼従業員のiPadさんを採用!⇒お店のロゴが完成!⇒奥さん退職!お疲れ様!⇒物件の引き渡し⇒青色申告ソフトを入れた⇒ネットショップがオープン!⇒会計ソフトのおかげで「収支公開2.0」状態に!⇒消費税についてお勉強中!⇒奥さんひそかに自社製品開発中!⇒お店を持ったりフリーランスで活躍しているすげー人たちから色んなことを吸収中!⇒DIYにも取り掛かり中!⇒イマココ

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

最近、奥さんがお店の開店準備と並行して、アクセサリーや刺繍などの自作ハンドメイド商品の制作に取り掛かっていることは、以前お伝え済みですが。

 

 

 

【雑貨屋開業】小さな雑貨屋が利益を出すことについて考えた【収支公開します】

 

 

 

 

いよいよ奥さんの作家活動が、ここ何日かで開始されましてね。

 

元々凝り性+完璧主義な奥さんなものですから。

 

今、お店に出しても恥ずかしくないものを作り上げるぞ、てなもんで、寝るまも惜しんで作品作りにいそしんでいる感じなのです。

 

 

こちらは、アクセサリーづくりに熱を帯びる奥さんの手、です。

 

 

 

ちなみに、今奥さんが取り掛かろうとしているのは、

 

◇ハ―バリウム(ドライフラワーの一種)

◇アクセサリー

◇刺繍(を使った小物)

 

などですかね。

 

うち、アクセサリーと刺繍については、本を読みながら独学で作り始めておりますが。

 

ハ―バリウムに関しては、指導する資格があるらしいのと、なにやら新しい技術か何かがあるらしいので。

 

今度、どこかの先生に教わりに行ってくるそうです。

 

 

 

いや~、それにしても、これほどまでに一事に没頭するようになるとは、誰が想像したでしょうか……。

 

いやまあ、誰も知らないので誰も想像もできないのですが。

 

なにせ、基本的に日中は育児と家事。

 

趣味になるようなものは特になく。

 

仕事をするといっても、要するに家計の足しにと、たいして楽しいとも思えないけど簡単だから、という仕事をわずかの時給でするのみ。

 

いわば、能力と情熱の無駄遣いをさせてしまっていたのですな。

 

それでも、もともとは独特の感性をもっていて、絵を描いたり、ニットを編んだりと、器用な面も持っていた奥さんですので。

 

なにかしらやってみれば、きっと成果を出せるとは思っていたのです。

 

 

 

それが、今やこんな様子。

 

 

どーです。

 

楽しんでやっている感じがいいでしょ。

 

 

 

一人の人間が、持てる時間のほとんどを費やして、フルパワーで挑むわけですから。

 

いいものができないはずないですし、成長しないはずがないですよね。

 

やっぱりさ、こう見ると、世の中には力と情熱を持て余しているお母さんがたって、たくさんいるんじゃないかな。

 

そういう人たちが、日中没頭できるものを見つけて、すべての時間をそこに投下できれば。

 

きっと、凄いものが生まれるだろうし、日本の経済もまだまだ上向くような気がしています。

 

まずは、ウチの奥さんがお店「フカメキ雑貨店」を通じて、その可能性を見せてくれますからね。

 

皆さん、お楽しみに!

 

 

 

 

 

【3月の収支】




ブログのご感想をレターポットでいただけましたら、このうえない喜びです!
https://letterpot.otogimachi.jp/users/61075


フカメキ雑貨店~BASE支店~
https://fukameki.thebase.in/
 
奥さんのブログ
https://ameblo.jp/mamarumazakka/
 
奥さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/mamaruma3/
 
ヌマルマ ゲーム実況チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCQGSmNUnaSNo8_iyEQj2GV